どちらの治療が先?矯正中の虫歯治療
矯正中の虫歯治療、優先順位は?
治療期間が長い矯正治療は、日常生活に注意をしながら治療を続けていくことがポイントです。定期的な通院をしていても、ときには虫歯が発生する可能性もあります。ここで紹介するのは、矯正中に虫歯になってしまったときの治療について、また虫歯になる可能性を考慮した矯正治療法についてです。
虫歯があったら矯正はできない?
虫歯は、放っておくと歯周病などに進行する恐れがあり、早めの治療が大切です。ただし、矯正治療を始めてしまうと、虫歯の治療は難しくなるもの。虫歯がある場合に矯正治療はできないのか、あらかじめ知っておきたいところです。
基本的には虫歯を治すことが第一
矯正治療前に虫歯が見つかったら、矯正前に虫歯治療を行うことが基本です。そうはいっても、ケースバイケースと考える医師が多いのも事実。なぜなら、矯正が必要な歯並びのために、虫歯治療がしにくいというケースもあるためです。虫歯が進行性かどうかによっても判断は異なり、虫歯の応急処置をしながら矯正治療を進めるケースもあります。かみ合わせの問題で矯正治療後まで虫歯治療を待つこともあるため、一概には言えないのが矯正治療と虫歯治療の関係です。
矯正後に虫歯治療をするケース
矯正治療後に虫歯を治療するケースとして大きく関係しているのが、かみ合わせの問題です。虫歯治療をすると、歯を削ったり、ときには抜歯したりすることもあるもの。その結果、歯の形が変わるために、かみ合わせに影響が出るのです。かみ合わせは、矯正治療をするうえでも大事なポイント。矯正治療後に虫歯治療を行って、かみ合わせなどを微調整するほうが良いかどうかは、歯科医によって判断が異なるものです。矯正前には位置の問題で治療できなかった虫歯が、矯正治療によって治療しやすくなることもあります。
矯正が虫歯治療に良い影響を与えることも
矯正治療を行ってから虫歯治療をしたほう良いケースには、矯正治療前の虫歯の位置に問題があった場合などがあります。歯並びが悪いといった口腔内の構造によっては、虫歯を治療しにくいケースがあるのです。その際には、先に矯正治療を行うことで、上手く治療しやすい位置に虫歯を移動させることができます。治療がしやすくなるだけでなく、歯を削る量を減らせる、きれいに虫歯治療ができるという結果につながることもあるのです。
矯正中に虫歯になってしまったら?
矯正治療中に虫歯になってしまうこともあるでしょう。矯正治療をしていると、どうしても歯を磨きにくくなり、口腔内の衛生状態が悪くなりがち。もしも虫歯になってしまったら、応急処置をするか、矯正器具を外して虫歯治療するか、どちらかの選択肢になるのが一般的です。応急処置で矯正治療の終了まで虫歯の進行をくいとめることができれば、ひとまずは支障は出ないでしょう。しかし、虫歯の進行が激しい場合は、大事をとって矯正器具を外すほどの必要性も出てくるのです。
矯正中は虫歯に注意
矯正中は、口の中の衛生状態を万全に保つことが難しいです。矯正器具が邪魔して、歯を思うように磨けず、食べたものがはさまりやすいなどのデメリットが生じるのも事実。慣れてくると歯磨きのコツもつかめてくるものの、矯正治療をしていないとき以上に虫歯の発生に注意する必要があります。歯ブラシで歯を磨くだけでなく、口の中を清潔にする方法を歯科医に相談しながらケアをすると効果的です。もちろん、食事内容に注意することも大切になります。
大きな虫歯の場合は矯正ストップ
矯正歯科では、矯正治療中に虫歯が発生・進行しないように、ケア方法をアドバイスしてくれます。唾液検査やブラッシング指導、フッ素塗布などを行ってくれる歯科もあり、頼りにしたいところです。それでも、大きな虫歯が発生してしまった場合は、矯正治療をいったんストップして虫歯治療に移ることもあります。虫歯が進行して矯正治療を無意味にしてしまっては元も子もありませんから、基本的には虫歯治療が優先することが一般的です。
虫歯が心配な人におすすめの矯正は?
歯磨きに自信がない方、甘いもの好きなど虫歯になりやすい生活をしている方などは、矯正治療中の虫歯が心配なはず。矯正歯科でも、そのような方に役立つ矯正法を用意しています。歯科医とよく相談して、矯正方法を選択することが大切です。
裏側矯正
矯正治療は子供時代にするものという風潮から、大人でも矯正治療をする人が多い時代へと変わりつつあります。そのようななかで心配されるのが、矯正治療をしていると他人に気付かれてしまうことです。そこで活用されているのが、表側矯正と裏側矯正。歯の裏側に矯正器具を装着して治療をするのが、裏側矯正です。矯正治療をしていると気付かれないほど器具が見えづらいことがメリット。また、歯の裏側は唾液にふれやすいことから、虫歯になりにくいのです。
マウスピース矯正
矯正治療方法には、矯正器具をワイヤーなどで固定させる方法と、脱着が自由にできるマウスピース矯正の2種類があります。マウスピース矯正は器具の取り外しが自在ですから、他人の目に気付かれにくいのが特徴です。また、24時間矯正器具を装着することで生じる違和感から解放されるメリットもあります。マウスピースを外したときにはしっかり歯磨きを行えるため、口の中をより清潔に保つことが可能です。マウスピース矯正は、虫歯の予防に適した方法といえるでしょう。
虫歯を予防するには?
矯正治療では虫歯にならないように、十分に気を付けることが重要です。虫歯を発生させないような予防法を日常的に心がけておくようにしましょう。以下に予防法をまとめたので参考にしてみてください。
歯磨き
矯正治療中は、基本的に歯が磨きにくいもの。特に、ワイヤーなどで固定するタイプの矯正器具は、一度装着すると矯正が終了するまでは外すことができません。矯正器具にブラシが引っかかって、通常時より磨きにくくなりますが、毎食後のブラッシングは虫歯予防のための基本ですから、怠らずにしっかり続けることが大切です。歯科医院では、歯科衛生士が正しいブラッシングの方法をアドバイスしてくれます。自宅できちんとブラッシングすることが、矯正治療中の虫歯予防に効果的です。
フッ素洗口
フッ素を配合した洗口剤を使用して、口の中をゆすぐことで虫歯予防するのが、フッ素洗口法です。フッ素の効果で歯質が強化され、虫歯になりにくい歯へと導きます。しかし、フッ素洗口だけでは、虫歯を完全に予防することは難しいです。ブラッシングと併せてフッ素洗口をすることで、虫歯予防の効果が期待できます。初期の虫歯予備軍であれば、改善することもあるため日々のケアに取り入れても良いでしょう。
クリニックでのPMTC
歯科のメニューには、歯科衛生士などの専門家によるデンタルクリーニング(PMTC)があります。専門的な機器を使用した歯の清掃ですから、セルフケアによるブラッシングやフッ素洗口よりも効果的です。単純に機械でのブラッシングをするだけでなく、歯垢の除去も併せて行ってくれるのがPMTCの特徴。通常の歯磨きのように歯の表面を傷付けるリスクも少なく、虫歯の原因となる歯垢を除去してもらえます。