あなたのキレイを叶える歯医者さん探しをサポート 矯正歯科Passport
サイトマップ

渋谷駅周辺のおすすめの矯正歯科クリニック【歯列矯正】

渋谷で人気の矯正歯科をピックアップ!気になるクリニックは、いますぐ予約を!

エリア別おすすめクリニック一覧
渋谷(イメージ)

渋谷のおすすめクリニック一覧

渋谷で駅から近い評判の矯正歯科クリニックまとめ

東京都渋谷エリアで矯正治療をお考えの方に向けて、歯科クリニック選びをサポートします。
渋谷駅は複数の交通網が交差するハブとなる駅です。通勤や通学途中でも定期的に通えて、歯列矯正の治療をしてくれるおすすめのクリニックを厳選しています。

渋谷KU歯科

KU歯科(サイトイメージ)

引用元:渋谷KU歯科
(https://www.ku-shibuya.com/)

すべての治療を個室で行なう
プライバシーに配慮されたクリニック

渋谷駅から徒歩5分の距離にあり、平日は18:30まで診療を行っている歯科クリニックです。プライバシー配慮のためすべて個室での診療になっているため、周りの目を気にすることなく落ち着いて治療が受けられます。

  • カードOK:○
  • 個室診療:○
  • 相談無料:○
  • 日本矯正歯科学会 認定医:〇

渋谷KU歯科の矯正治療のこだわりをチェック!

矯正は表側矯正、裏側矯正、マウスピース矯正(インビザライン)、インプラント矯正(アンカースクリュー)と、多様な矯正方法に対応。日本矯正歯科学会の認定医が、顔全体の骨格を丁寧に判断することで、患者さん一人一人に適切な治療法を提案します。
美しい見た目と正しい噛み合わせを同時に実現させることで、長期的な口腔内の健康をサポート。予防ケアを通じて、将来的なトラブルの発生を防ぐ効果も期待できます。

KU歯科の矯正治療の症例

治療前

治療後

引用元:KU歯科クリニック マウスピース矯正専門サイト
(https://keiwakai-mouthpiece.com/)

  • 治療名:プレート矯正(マウスピース矯正・アライナー矯正)
  • 費用:375,000円(税込)
  • 治療期間:6ヶ月
  • リスク・副作用:治療中のマウスピース装着時間や、治療後の保定が不十分の場合、後戻りをしてしまう場合がございます。

渋谷KU歯科の検査・診断料(税込)

カウンセリング(約30分) 無料
初診カウンセリング(約60分) 約3,500円程度(公的医療保険適応)
精密診断料 33,000円

渋谷KU歯科の矯正治療費(税込)

ワイヤー矯正(表側) 880,000円
※ホワイトワイヤーの場合、55,000~110,000円の追加料金
ワイヤー矯正(裏側) 1,320,000~1,650,000円
マウスピース矯正
(両顎・非抜歯)
770,000~880,000円
マウスピース矯正
(両顎・抜歯)
935,000~990,000円
マウスピース矯正(片顎) 330,000~385,000円

※調整料金とクリーニング費用として毎1,000~2,000円が別途かかります。
※保定装置33,000円が別途かかります。

なお渋谷KU歯科では、来院でのカウンセリングのほかにも、オンラインのカウンセリングも行っています。カウンセリング料はどちらも無料なので、ぜひ気軽に問い合わせてみてください。

渋谷KU歯科の評判・口コミ

15年以上治療でお世話になっています。年2回のPMTCとホワイトニング、インプラント、マウスピース矯正、セラミックやインレーの入れ替えなど、様々な治療を行ってきました。(中略)事前の明瞭な説明、アフターメンテナンスもしっかりしており、皆さまのご対応に非常に満足しております。これからもよろしくお願いします。

引用元:Googlemap(https://maps.app.goo.gl/kFMxNszEnhqVnyXV6)

歯並びがデコボコ。かみ合わせも悪く矯正治療の相談に行きました。その場で治療後のイメージを3Dで見せてくれるスピード感。インビザラインって凄い!小臼歯を抜いた場合と抜かない場合の結果の違いなどしっかり説明してくれました。診療室は全部個室になっていてすごく快適。駅からの距離はあるけど綺麗でした。

引用元:Googlemap(https://maps.app.goo.gl/eHJU4PEY6onMTxMy9)

知人の紹介で診ていただきました。初めての歯医者通院で緊張していましたが、とても良い医院でよかったです。担当の先生には丁寧にご対応いただき、私自身も大変勉強になりました。のちに院長さんにも診ていただきました。的確に状況をご説明いただき、今後の方針についても寄り添ってご対応していただきました。強引に次回の予約を取らせるのではなく、判断を私に委ねてくれたのでとても信頼できました。また行きます。

引用元:Googlemap(https://maps.app.goo.gl/ynYPyn2ZPMD8LGya7)

以前からお話には聞いてました歯医者さん、KU歯科さんで親知らず抜歯をしていただくために知人からご紹介いただきました。診察では親身になって相談を聞いていただいたり、色々ご提案までしていただき本当に安心しました。抜歯当日は不安いっぱいの私を、スタッフの方や麻酔科医さんまで色んなお話をしてくださり不安を取り除いてくれました。(中略)本当にありがとうございました。また2月に予約致しましたが、同じスタッフの方ということで何の不安もない状態で当日を迎えられそうです。また宜しくお願い致します。

Googlemap(https://maps.app.goo.gl/8xj81yZHbcarpTS77)

渋谷KU歯科の基本情報

診療時間 9:30~18:30 休診日 土・日・祝祭日
診療項目 インプラント、矯正歯科、審美・美容歯科、歯周病、ホワイトニング、一般歯科、予防歯科・クリーニング、訪問歯科
認定医資格等の有無 梅田和徳先生/日本口腔インプラント学会 専門医、臨床研修指導歯科医
所在地 東京都渋谷区南平台町2-17 日交渋谷南平台ビル1F
アクセス 渋谷駅西口より徒歩7分
電話番号 03-3477-1280
他院 銀座、三軒茶屋、青山外苑前、成城学園、品川
①JR渋谷駅西口に出ます
②歩道橋を昇ります
③歩道橋を降ります
※東進ハイスクールの看板が目印
④玉川通りを直進します
⑤1階がクリニックです

渋谷駅から徒歩5分圏内 渋谷駅周辺の矯正歯科 5

Googleで「矯正歯科 渋谷」と検索し「渋谷駅から5分圏内」の検索上位5院を掲載しています。
(2024年10月16日調査時点)

渋谷矯正歯科

渋谷矯正歯科_キャプチャ引用元:渋谷矯正歯科公式HP(https://www.shibuyakyousei.jp/)

渋谷駅東口から徒歩3分とアクセスしやすい場所にある渋谷矯正歯科。矯正治療は治療に比較的長い時間がかかることから、リラックスして過ごせるように院内のレイアウトにこだわり、居心地の良い空間作りを行っています。

Pick Up!!

おすすめの矯正歯科に不可欠な4つのポイント渋谷矯正歯科をチェック!

定期的なトレーニングにより治療技術を磨いている
総院長であり、日本矯正歯科学会臨床指導医の資格を持つ東海林総院長の監修のもと、矯正歯科領域全般にわたる基本的な教育を受けた歯科医師による治療を提供。さらに、定期的に院内でトレーニング・セミナーを実施しており、院内で定めている臨床評価をクリアした歯科医師が実際の治療を担当しています。
デジタル矯正に取り組んでいる
デジタル矯正に取り組んでいる渋谷矯正歯科グループ。2013年より歯科用CTや口腔内スキャナーなどを導入しており、治療においてデジタルシミュレーションを取り入れています。このように、歯科医師の経験・勘のみに頼らない、科学的な根拠に基づいた医療を提供しています。
目立ちにくい矯正装置を使用した治療
ワイヤーとブラケットを使用する裏側矯正治療、マウスピース矯正、部分矯正など、目立ちにくい矯正治療に対応。可能な限りワイヤーをつけている期間を短くしたい場合には、マウスピース矯正に切り替えを行うコンビネーション治療も行っています。
現金、カード、デンタルローンに対応
支払い方法は、現金(一括払い)、クレジットカード、デンタルローンに対応しています。デンタルローンは、分割回数は最大で156回まで対応しています。例えば、部分矯正(裏側矯正・マウスピース型矯正)で156回分割・実質年率3.9%の場合、月々の支払額は4,000円となります。

院長先生はこんな人 院長先生はこんな人

東海林 貴大先生

東海林 貴大先生

渋谷矯正歯科

引用元:渋谷矯正歯科公式HP(https://www.shibuyakyousei.jp/info/director/)

患者にとってより良い治療を考える

東海林 貴大総院長は、「目の前にいる患者にとってより良い治療とは?」という点を大切にしながら、ひとりひとりにしっかりと向き合う治療を行っています。院内技工により管理し、カスタマイズを重ねた独自の裏側矯正や、マウスピース治療など目立たない治療にこだわりを持ち治療を提供。日本矯正歯科学会 臨床指導医、日本舌側矯正歯科学会などの資格を持つ医師です。

渋谷矯正歯科の医師を紹介

東海林 貴大 総院長
経歴
2007年3月 表参道 青山通り矯正歯科医院 開業
2009年8月 表参道 青山骨董通りに移転し、青山骨董通り矯正歯科に改名
2010年3月 医療法人社団青山骨董通り矯正歯科へ
2013年10月 渋谷に移転し、渋谷矯正歯科に改名
2015年2月 渋谷にマウスピース専門の分院を開業
2016年3月 横浜に横浜駅前歯科・矯正歯科を開業
2016年6月 池袋に池袋駅前矯正歯科(現 池袋駅前歯科・矯正歯科)を開業
2016年8月 新宿に新宿矯正歯科(現 新宿歯科・矯正歯科)を開業
2017年2月 福岡 博多に博多矯正歯科 KITTE博多院を開業
2018年1月 一般・審美歯科の新宿駅前デンタルクリニックを開業
2017年3月 東京駅八重洲口へ東京八重洲矯正歯科(現 東京八重洲キュア矯正歯科)を開業
2019年7月 大阪難波へ難波矯正歯科を開業
2020年8月 福岡天神へ天神歯科・矯正歯科を開業
2020年10月 大阪梅田に梅田歯科・矯正歯科(現 梅田キュア矯正歯科)を開業
2020年12月 札幌に札幌大通歯科・矯正歯科(現 札幌キュア矯正歯科)を開業
2021年4月 仙台に仙台歯科・矯正歯科(現 仙台キュア矯正歯科)を開業

渋谷矯正歯科の評判・口コミ

みんなの生の声!
  • 仕組みを丁寧に教えていただいた

    裏側ワイヤーの矯正をしたくて選びました!
    矯正の仕組みを丁寧に教えていただけてとても信頼できます。これからよろしくお願いいたします!

    引用元:Googlemap(https://maps.app.goo.gl/HYuyPv1RAcJqp6DE7)

  • サポートが充実している

    みなさんとても優しくて良いところです!
    裏側矯正ができる場所は技術力が高いという話を聞き、来院しました!
    就職先が関西の方に決まっており、矯正期間中に東京から大阪の方に移動するので、グループでやられており転院のサポートが充実している渋谷矯正歯科さんにお世話になろうと決めました!
    今後ともよろしくお願いします!

    引用元:Googlemap(https://maps.app.goo.gl/EUbhdMrZQL8qrPk26)

渋谷矯正歯科の矯正治療の料金

相談 無料
セカンドオピニオン 55,000円
検査・診断料 38,500円
裏側矯正治療(リンガル矯正) 1,397,000円
ハーフリンガル矯正 1,287,000円
表側矯正治療 1,177,000円
マウスピース型矯正 1,122,000円
部分矯正(リンガル矯正) 497,200円
抜歯費用 便宜抜歯1本11,000円、智歯抜歯1本33,000円
治療終了後のメンテナンス料 5,500円
リテーナー再作製(同院作製) 11,000円 / 片顎
同院に通院されていないケースのリテーナー作成 27,500円

渋谷矯正歯科の基本情報

診療時間 平日 12:30〜16:00 / 17:00〜20:30、土 10:00〜13:00 / 14:00〜18:00 休診日 木曜・日曜・祝日(※土曜の場合、翌診療日が休診)
所在地 東京都渋谷区渋谷1-8-7 第27 SYビル10階A
アクセス JR「渋谷駅」東口より徒歩3分
電話番号 0120-188-901/03-6450-5822

ティースアート矯正歯科

ティースアート矯正歯科_キャプチャ引用元:ティースアート矯正歯科公式HP(https://teethart-ortho.com/)

渋谷駅から徒歩2分、土曜日も20時まで診療を行っている矯正歯科。患者それぞれに合わせた装置を使用した矯正治療を提供している点に加えて、リラックスして治療が受けられる空間づくりを行っています。地下駐車場が利用できるため、車でも通院できる点もポイントといえます。

Pick Up!!

おすすめの矯正歯科に不可欠な4つのポイントティースアート矯正歯科をチェック!

患者それぞれに合った治療方法を提案
院長である椿医師は、日本舌側矯正歯科学会認定医、日本成人矯正歯科学会認定医・臨床指導医(旧専門医)・総合指導医などの資格を保有する医師です。専門としている舌側矯正をはじめ、それぞれの患者に合った矯正治療を提供しています。
デジタルスキャナーを活用した治療
同院ではデジタルスキャナーを導入しており、3D画像診断を用いています。数値化してデータ分析を実施することにより、それぞれの患者に合わせた治療方針の策定を行っています。また、治療スペースはユニット毎に区切られているため、周りの目を気にせずに治療を受けられます。
要望に合わせた矯正治療を提案する
ワイヤーやセラミックブラケット、マウスピースによる治療に対応しています。また、リンガル矯正や部分矯正も行えるため、目立ちにくい矯正治療をしたい、部分的に矯正治療をしたいといった要望にも対応が可能。それぞれの希望に合わせた治療の提案を行っています。
カード、振込、現金支払いの3種類に対応
矯正治療の治療費用は、大きく分けてカード・振込み・窓口での現金支払いの3種類があります。基本治療費用は、どの方法でも治療期間内に4回まで無利子で分割が可能。また、カードでの支払いの場合は分割やボーナス支払いなどにも対応しています。

院長先生はこんな人 院長先生はこんな人

椿 丈二先生

椿 丈二先生

ティースアート矯正歯科

引用元:ティースアート矯正歯科公式HP(https://teethart-ortho.com/doctor.html)

矯正治療の発展に尽力する医師

専門としている舌側矯正治療の臨床と研究に取り組んでいる椿 丈二医師。国内外の学会にて数多くの講演を行っており、学会を通じて矯正歯科が発展していくよう尽力しています。治療においては、リンガル矯正やセラミックブラケットなど、患者自身に合った矯正治療を提供しています。

ティースアート矯正歯科の医師を紹介

椿 丈二 院長
経歴
1991年~ 日本歯科大学 歯学部卒
1999年~ ティースアート矯正歯科 院長
2011年~ GMO Bears保育園歯科医
2014年~ 日本舌側矯正歯科学会会長、渋谷区立渋谷保育園歯科医
2019年~ 日本歯科大学附属病院矯正歯科・臨床講師、渋谷地区矯正歯科医会 会長
2020年~ 東京都歯科医師会代議員、渋谷区歯科医師会 理事、日本成人矯正歯科学会 認定医研修プログラム講師、日本舌側矯正歯科学会リンガルタイポドントコース講師

ティースアート矯正歯科の評判・口コミ

みんなの生の声!
  • 丁寧で優しい対応です

    ガミースマイルが酷く、色々矯正歯科を周りましたがなかなか開始できずに困っていたところ、ご縁がありお世話になっている歯科の先生から紹介していただきお世話になっています。
    院内はラグジュアリーで素敵な雰囲気です。
    受付の方や衛生士さんなどはもちろん、先生が本当に丁寧で優しい先生です。(後略)

    引用元:Googlemap(https://maps.app.goo.gl/rFGXmRKSa77BpZ1e7)

  • 丁寧な説明をしてもらえました

    良かった点
    現在の状態を見て丁寧に説明いただいた点
    歯磨きの頻度などについてもアドバイスいただいた点
    メールの予約を直接先生が対応してくださる点
    先生のキャラは確立されている感じがするので合う人は合うと思う(後略)

    引用元:Googlemap(https://maps.app.goo.gl/Lm6FwFMsQq3Xp6bh6)

ティースアート矯正歯科の矯正治療の料金

初診カウンセリング 1,100円/40分
調整料 6,600円/月
検査料 部分矯正33,000円、全歯列矯正55,000円
メタル矯正 部分矯正110,000~187,000円、全歯列矯正770,000円
セラミックブラケット 部分矯正165,000~275,000円、全歯列矯正880,000円
リンガル矯正 部分矯正220,000~385,000円、全歯列矯正1,320,000円
マウスピース矯正 部分矯正275,000~440,000円、全歯列矯正990,000円

ティースアート矯正歯科の基本情報

診療時間 11:00~20:00 休診日 日曜・祝日
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 渋谷セルリアンタワー東急ホテル3F
アクセス JR「渋谷駅」より徒歩2分
電話番号 03-3464-8211

TBDC東京ビアンコ歯科・矯正歯科
渋谷院

TBDC東京ビアンコ歯科・矯正歯科 渋谷院_キャプチャ引用元:TBDC東京ビアンコ歯科・矯正歯科 渋谷院公式HP(https://tbdc.jp/)

休診日を除き、平日は20時まで診療を行っているTBDC東京ビアンコ歯科・矯正歯科 渋谷院。まるでサロンのような雰囲気を持つ歯科医院です。同院では矯正治療の無料カウンセリングを行っていますが、この場合も専用のチェアで実施。治療方法についてわかりやすく説明をしてくれます。

Pick Up!!

おすすめの矯正歯科に不可欠な4つのポイントTBDC東京ビアンコ歯科・矯正歯科 渋谷院をチェック!

見えない矯正治療を提供
「見えない矯正治療を身近に」をコンセプトとして治療を行っており、インビザラインや裏側矯正などさまざまな治療方法を提供。通常の表側矯正を行う際にも、目立ちにくい半透明のブラケットを使用しています。また、できる限り抜歯を行わない矯正治療を提案しています。
デジタル機器の導入で精密な治療を提供
より精密な矯正治療を目指すため、インビザラインのマウスピース治療においては、i-Teroをはじめとするデジタル機器を導入しています。また、患者のプライバシーを重視し個室の診療室を用意。診療室のチェアにこだわることで、より快適に治療を受けられるように配慮しています。
多彩な治療方法から患者に合ったものを選択
インビザラインや裏側矯正、ハーフリンガル矯正といった目立ちにくい矯正治療に加えて、ワイヤー矯正とマウスピース矯正それぞれの良さを活かしたコラボ矯正にも対応。そのほか、前歯のみ歯並びを整えたい場合の部分矯正など、多彩なメニューを用意して矯正治療を行っています。
費用面から矯正治療をサポート
歯並びを矯正したいと考えているにもかかわらず費用面で諦めてしまう人を減らせるように、同院では矯正治療の料金を適正価格に設定しています。また、支払い方法はデンタルローンや院内分割など多数用意することによって、費用面からのサポートも行っています。

院長先生はこんな人 院長先生はこんな人

濱田先生

濱田先生

TBDC東京ビアンコ歯科・矯正歯科 渋谷院

引用元:TBDC東京ビアンコ歯科・矯正歯科 渋谷院公式HP(https://tbdc.jp/shibuya/staff/)

矯正専門歯科での勤務経験もあり

渋谷院の院長を勤める濱田医師は、鶴見大学歯学部を卒業した後、矯正専門歯科での勤務経験も持っている医師。治療はもちろん、矯正後の歯並びを持続するためのアフターメンテナンスも大切な期間であると位置付けており、独自のアフターメンテナンスプランの提供も行っています。

TBDC東京ビアンコ歯科・矯正歯科 渋谷院の医師を紹介

濱田 院長
経歴
鶴見大学 歯学部 卒
武蔵小山の矯正専門歯科 勤務
TBDC東京ビアンコ歯科・矯正歯科 渋谷院 院長

TBDC東京ビアンコ歯科・矯正歯科 渋谷院
評判・口コミ

みんなの生の声!
  • 落ち着いて治療が受けられた

    元々他の歯医者で矯正をしていて、その後マウスピースの矯正に変更することにし通いましたが、元の矯正治療を生かしながら新しい矯正治療をしていただきました。
    院内も綺麗で清潔感があり、落ち着いて治療を続けられました。
    矯正治療は長期間になりますが、お世話になってよかったです。

    引用元:Googlemap(https://maps.app.goo.gl/vzCjp1r1aPDZLfcu6)

  • スピーディーに対応してくれる

    ワイヤー矯正で通院しています。
    スタッフの皆さんの対応がとても丁寧で、いつも待ち時間なくスピーディーに案内、矯正治療をしてくださいます。
    値段も安く、院内も綺麗で、渋谷駅からすぐなのでとても通いやすいです。

    引用元:Googlemap(https://maps.app.goo.gl/SFbTC3tHdhrqVX697)

TBDC東京ビアンコ歯科・矯正歯科 渋谷院の矯正治療の料金

インビザライン

非抜歯 770,000円
小臼歯抜歯 825,000円

インビザライン・コラボ矯正

裏側矯正×インビザライン 非抜歯825,000円、小臼歯抜歯935,000円
ハーフリンガル×インビザライン 非抜歯770,000円、小臼歯抜歯825,000円
ホワイト表側矯正×インビザライン 非抜歯770,000円、小臼歯抜歯825,000円

フルデジタル裏側矯正

非抜歯 935,000円
小臼歯抜歯 1,210,000円
平日・非抜歯 888,250円
平日・小臼歯抜歯 1,149,500円

ハーフリンガル矯正

デジタル・非抜歯 825,000円
デジタル・抜歯 990,000円
平日デジタル・非抜歯 783,750円
平日デジタル・抜歯 940,500円

ホワイト表側矯正

非抜歯 660,000円
小臼歯抜歯 825,000円

3Dデジタル・マウスピース矯正

非抜歯 330,000円
小臼歯抜歯 605,000円

コラボ矯正

裏側矯正 非抜歯825,000円、小臼歯抜歯935,000円
ハーフリンガル・コラボ矯正 非抜歯715,000円、小臼歯抜歯825,000円
表側コラボ矯正 非抜歯660,000円、小臼歯抜歯770,000円

前歯だけの部分矯正

裏側部分矯正 上または下のみ385,000円、上下605,000円
表側部分矯正 上または下のみ275,000円、上下385,000円
ハーフリンガル部分矯正 上下495,000円
裏側部分コラボ矯正 上または下のみ330,000円、上下605,000円
表側部分コラボ矯正 上または下のみ275,000円、上下385,000円
ハーフリンガル部分コラボ矯正 上下495,000円

TBDC東京ビアンコ歯科・矯正歯科 渋谷院の基本情報

診療時間 月・火・木・金 11:00〜13:00 / 15:00〜20:00、土 11:00〜13:00 / 15:00〜16:00 休診日 水曜・日曜・祝日
所在地 東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビル1F
アクセス JR「渋谷駅」から徒歩5分
電話番号 03-6822-6748

日本矯正歯科研究所附属
デンタルクリニック

日本矯正歯科研究所附属デンタルクリニック_キャプチャ引用元:日本矯正歯科研究所附属デンタルクリニック公式HP(https://www.nihonkyouseishika.com/)

「できるだけ効率的な治療を」をモットーに矯正治療を提供しているクリニック。歯並びを整えて見た目を美しくするとともに、口腔内の機能向上を目指して治療を行っていきます。土曜日も夕方まで診療を行っているため、平日昼間は通いにくい人も自分のスケジュールに合わせ通院できます。

Pick Up!!

おすすめの矯正歯科に不可欠な4つのポイント日本矯正歯科研究所附属
デンタルクリニックをチェック!

矯正専門の医師がチーム医療で対応
矯正を専門とする医師がチーム医療で対応している点に加えて、形成外科医や口腔外科医など、他の診療科目の医師とも緊密に連携。手術や外科矯正などにも対応が可能です。また女性ドクターが常駐しているため、治療にあたって女性ドクターを指名することもできます(受付での申し出が必要です)。
CT、3Dデジタル技術を駆使した治療
CTや3Dデジタル技術を活用している点も特徴のひとつです。3次元的な画像をもとにシミュレーションを行うことにより、治療方針や治療に使用する装置の種類などを決定。治療前に治療費と合わせて詳しい説明が行われますので、しっかりと理解した上で治療を受けるかを決められます。
目立ちにくい装置を用意
同院では、「ストレートワイヤーテクニック」という方法を採用しています。これは、ワイヤー曲げをあまり必要とせずに少ない時間で治療を終えられるものです。そのほか、半透明のセラミックブラケットや裏側矯正、マウスピース矯正などにより、目立ちにくい矯正治療を行えます。
現金・分割・クレジットカード支払いに対応
現金支払いのほか、分割払い、クレジットカードでの支払いに対応しています。また、直接契約で12回の分割の場合には無利子で支払いが可能です。月々の支払いに関する負担を軽減したい、と考えている人は相談してみることがおすすめです。

院長先生はこんな人 院長先生はこんな人

佐藤 友紀先生

佐藤 友紀先生

日本矯正歯科研究所附属デンタルクリニック

引用元:日本矯正歯科研究所附属デンタルクリニック
公式HP(https://www.nihonkyouseishika.com/information/#doctor)

それぞれに合った治療法を提供

院長を務める佐藤友紀医師は、「患者ひとりひとりに合った矯正治療」の提供を大切にしている医師。手術のための事前矯正なども積極的に行っています。

日本矯正歯科研究所附属デンタルクリニックの医師を紹介

佐藤 友紀 院長
経歴
1996年 昭和大学歯学部卒業 昭和大学歯科矯正学講座入局
2001年 昭和大学歯学部大学院卒業
2000年7月 渡米
2001年7月 NY大学歯学部矯正科 インターナショナルレジデントプログラム修了
2002年7月 NY大学医学部形成外科内矯正科 クラニオフェイシャルオルソドンティック リサーチフェローシップ修了
カナダへ留学
2003年9月 トロント大学クラニオフェイシャルオルソドンティック クリニカルフェローシップ並びにトロント大学歯学部矯正科特待生修了
2003年10月 帰国
2004~2015年3月 昭和大学歯科矯正学講座 最終役職 講師&医局長
2017年 第41回日本口蓋裂学会総会・学術集会 事務局長
~現在 一般財団法人日本矯正歯科研究所 理事
日本矯正歯科研究所附属デンタルクリニック院長
昭和大学形成外科・矯正科 兼任講師
埼玉県立小児医療センター歯科非常勤

日本矯正歯科研究所附属デンタルクリニック
評判・口コミ

みんなの生の声!
  • 歯を大切にしていきたいです

    (前略)上下ともに矯正したため、長期間に渡りましたが、丁寧に説明をしていただき不安に感じる事もありませんでした。
    受診日も子どもと同時刻でできるようにして頂いたり配慮して頂き助かりました。
    今回ようやく矯正が終了しましたので、歯を大切にしながら美味しいものなども楽しんでいきたいと思います。
    大変お世話になりました。

    引用元:Googlemap(https://maps.app.goo.gl/HgViTeybEXx65Hs48)

  • とても通いやすかった

    保険適用での矯正をお願いしておりました。ほぼ矯正は契約時に提示いただいたスケジュール通りに進めてくださり、
    また待ち時間も少なくとても通いやすいかったです。スタッフ同士が仲が良さげで雰囲気のいいクリニックだなぁと感じておりました。

    引用元:Googlemap(https://maps.app.goo.gl/neXGegnShh2RrU3P6)

日本矯正歯科研究所附属デンタルクリニックの矯正治療の料金

初診相談料 2,200円(当日精密検査料を支払う場合は無料)
2回目相談料 無料(初回の受診日より3ヶ月以内)
セカンドオピニオン 7,700円
精密検査診断料 38,500円
CT検査(1回目) 16,500円
CT検査(2回目以降) 5,500円
筋機能検査費用 11,000円
顎運動検査 11,000円
相談用レントゲン検査 5,500~11,000円(精密検査を行う場合は精密検査料に含みます)
転院等資料作成料 16,500円
自費から保険治療へ変更する場合の手数料 16,500円
部分矯正 165,000~825,000円
表側からの矯正(片側装置料金) 473,000円
マウスピース型矯正歯科装置(片側装置料金) 550,000円
ハイブリッド治療(片側装置料金)
マウスピース型矯正歯科装置+ワイヤー矯正
660,000円
舌側矯正 リンガル(片側装置料金) 792,000円

日本矯正歯科研究所附属デンタルクリニックの基本情報

診療時間 月 11:20〜14:00 / 15:30〜19:30、火 10:20〜12:20 / 14:30~18:30、水 11:20〜14:20 / 15:30〜19:30、金・土 10:00~13:20/ 14:30~18:30 休診日 木曜・日曜・祝日
所在地 東京都渋谷区渋谷2-15-1渋谷クロスタワー(旧東邦生命ビル)21階
アクセス JR「渋谷駅」東口より徒歩3分
電話番号 03-3499-2222

CS矯正歯科クリニック

CS矯正歯科クリニック_キャプチャ引用元:CS矯正歯科クリニック公式HP(https://www.cskyousei.com/)

渋谷駅から徒歩5分というアクセスしやすい場所にあるクリニック。院内はシンプルに白で統一されており、さらに大きな窓からは渋谷の街を眺められます。患者が楽しく通えるように、秋はハロウィン・冬はクリスマスといったように、季節感のあるディスプレイを行っています。

Pick Up!!

おすすめの矯正歯科に不可欠な4つのポイントCS矯正歯科クリニックをチェック!

院長・スタッフともに全員が女性
20年以上の臨床経験(2024年11月11日調査時点)を持つ女性医師により、それぞれの患者に合った歯列矯正治療を提供しているクリニックです。院長・スタッフともに全員が女性であることから、細やかな気配りと優しさを持って患者に対応しています。
デジタルレントゲンを導入している
被ばく量の少ないデジタルレントゲンを導入して診断に役立てているほか、診療ユニットはアメリカから取り寄せたものを使用しています。さらに、ユニットにはiPadが装備されています。このiPadにより、自分の治療経過をしっかりと確認することが可能です。
4種類の矯正装置を用意
3種類のワイヤー矯正ブラケットと、マウスピース型インビザラインを用意。ブラケットはメタル、ニュージルコニア、リンガルを用意しており、症状や希望などに合った治療方法が選択されます。また、カラフルなオーリングや綺麗なワイヤーをアメリカから輸入し、豊富に取り揃えている点も注目したいポイントです。
支払い方法も親身に相談に乗ることが可能
支払い方法については、それぞれの患者のライフスタイルに合わせて親身に相談に乗ってくれます。利用できる支払い方法は、一括払い・分割払い(金利・手数料はゼロ、24回まで)、クレジットカード(一括払いのみ)を用意。治療費には、動的治療期間の毎回の治療費が含まれています。

院長先生はこんな人 院長先生はこんな人

坂上 知枝美先生

坂上 知枝美先生

CS矯正歯科クリニック

引用元:CS矯正歯科クリニック公式HP(https://www.cskyousei.com/clinic)

英語を使った診療にも対応可能

坂上 知枝美院長は、「綺麗になりたい」と思う気持ちをサポートできるように、患者に対して毎日真摯に向き合い治療を行っている医師です。インビザゴールドドクター(2024年11月11日調査時点)、日本矯正歯科学会認定医の資格を保有。院長自ら治療を担当しており、英語での診療にも対応が可能です。

CS矯正歯科クリニックの医師を紹介

坂上 知枝美 院長
経歴
1987年3月 明海大学歯学部卒業
1987年4月 日本矯正歯科研究所入所
1992年 日本矯正歯科学会認定医取得
2000年 CS矯正歯科クリニック開業

CS矯正歯科クリニックの評判・口コミ

みんなの生の声!
  • 親身になって治療をしてくれる

    こちらで矯正をしていただきました。
    先生が自分の歯についてしっかり説明してくださって、とても親身になって治療してくださいます。
    スタッフの方はは女性の方がほとんどで、みなさん穏やかで明るく、良い雰囲気で治療ができます。

    引用元:Googlemap(https://maps.app.goo.gl/nnA6DK9SVg3g1zf87)

  • 柔軟な対応も魅力です

    全体的な歯並び、特に前歯の出っ張りが気になり矯正を決意しました。
    電話での対応もとても丁寧でした。
    予約も取りにくいことはなく柔軟に対応してくださいます。
    院内は明るく清潔感があります!(後略)

    引用元:Googlemap(https://maps.app.goo.gl/GWL29iQgDhKXtrpy6)

CS矯正歯科クリニックの矯正治療の料金

初診カウンセリング 無料
検査料 通常16,500円、初診と同時に行う場合14,300円
インビザライン検査料 55,000円
メタル 550,000~1,221,000円
ニュージルコニア 869,000~1,309,000円
リンガル 1,518,000~2,094,400円
インビザライン 913,000~1,208,900円

CS矯正歯科クリニックの基本情報

診療時間 月・金 14:00〜19:00、火・水・土 10:00〜12:00 / 14:00〜19:00 休診日 木曜・日曜・祝日
所在地 東京都渋谷区神南1-20-11 造園会館ビル5F
アクセス JR「渋谷駅」より徒歩5分
電話番号 03-3464-0418
監修歯科医 古川先生
監修者
古川智基 先生
和光市デンタルオフィス 
専務理事/院長

和光市デンタルオフィス インプラント・矯正ステーション 専務理事/院長。
国際口腔インプラント学会 認定医、厚生労働省認定 臨床研修医指導医。TMJ-LIVE、矯正医育成スタディグループTODセンターなどに所属。

監修者の矯正治療についての
インタビュー情報をみる

矯正治療のクリニックを決める際に
確認すべき4つのポイント

矯正治療を行っているクリニックは数多くありますが、最終的に1つのクリニックに決断するまでに多くの時間を費やして悩んでしまう人が多いです。クリニックを決める際には、以下の4つのポイントを確認しておくとクリニックを決めやすくなります。検討している場合には参考にしてみてください。

【ポイント1】クリニックへ通えるか

通院自体が難しいと治療が続かないため、治療の内容や費用面だけではなく、通院の回数や間隔がマッチするクリニックを選ぶことが第一のポイントです。

  • 確認事項:矯正治療にかかる費用、対応している治療、治療の回数、間隔、営業日、営業時間、アクセス

【ポイント2】矯正治療に力を入れているクリニックか

矯正治療における専門知識と技術があるクリニックなのか否かは確認しておきましょう。 日本矯正歯科学会の認定医などの歯科医師が在籍しているか、マウスピースメーカーからの認定があるなど 第三者からの認定があるという点は一つの確認できるポイントです。HPでの発信内容なども確認しておくと良いでしょう。

  • 確認事項:日本矯正歯科学会の認定医の在籍、マウスピースメーカーからの認定、HPでの矯正治療に関する発信情報内容(症例集、ブログ)など

【ポイント3】口コミや評判の内容はどうか

利用者の評価はクリニックの信頼性や治療結果の指標となります。 点数よりも口コミの内容をよく確認し、得意分野や苦手分野を把握しましょう。

  • 確認事項:実際の利用者の口コミや評判

【ポイント4】歯科医師との相性はどうか

矯正治療は長期間の治療になるため、歯科医師との相性は実はとても重要です。 カウンセリングを無料で行っているクリニックも多いので、良さそうなクリニックを絞ったら 実際に会って歯並びの相談をしてみて、自分に合うかどうかの確認することをおすすめします。

  • 確認事項:クリニックのカウンセリングを受ける

矯正装置の違いについて

矯正治療にはさまざまな装置があり、それぞれの特徴と利点があります。 以下の表は、表側矯正、裏側矯正、マウスピース矯正の3種類の装置について、見た目や痛み、清掃のしやすさなど 各装置の特徴を簡易的に比較しています。どの装置にはどんな特徴があるのか、ご自身の状態や受けた治療を明確にしておくとクリニック選びをしやすくなります。個人差はありますので詳しくはクリニックでも確認することをおすすめします。

評価項目 表側矯正(ワイヤー) 裏側矯正(ワイヤー) マウスピース矯正
見た目
目立ちやすい

目立ちにくい

目立ちにくい
痛み
装着後の痛み

装着後の痛み

比較的痛みが少ない
取り外し
取り外し不可

取り外し不可

取り外し可能
清掃のしやすさ
しにくい

しにくい

しやすい
食事のしやすさ
装置に食物が引っかかる

装置に食物が引っかかる

取り外して食事可能
装着忘れ
外せないので忘れない

外せないので忘れない

自己管理が必要
適用範囲
軽度~重度

~重度

軽度~中度

渋谷エリアで希望の施術ごとにおすすめの矯正歯科を探す

裏側矯正が得意な渋谷エリアの矯正歯科

裏側矯正はリンガル(舌側)矯正ともいわれている矯正方法です。歯の裏側にブラケットとワイヤーを装着するために矯正治療をしていることがわかりにくい特徴があります。その特徴から、多くの歯科クリニックで裏側矯正が実施されていますが、表側の矯正治療よりも高い技術が必要になることもあります。治療実績などをよく確認してからクリニック選びをしてください。渋谷エリアでも多くの歯科クリニックが裏側矯正を実施していますので、ご紹介します。

裏側矯正が得意な渋谷エリアの矯正歯科

マウスピース矯正が得意な渋谷エリアの矯正歯科

マウスピース矯正はマウスピースを装着することで歯を動かしていく治療です。数週間ごとにマウスピースを交換することで、理想の歯並びに近づけていきます。ブラケット矯正とは異なり、マウスピースは自分で外すことができますから、比較的気軽な治療方法と思われていますが、装着する時間は1日20時間以上が必要と言われています。また、すべての症状に対応していないということもありますから、十分に実績のある歯科クリニックを選択しましょう。

マウスピース矯正が得意な渋谷エリアの矯正歯科

部分矯正が得意な渋谷エリアの矯正歯科

部分矯正とは、気になる一部分だけの歯並びを矯正する治療です。通常の矯正治療の場合には、歯列全体を動かす必要がありますが、部分矯正は限定された歯に施されます。例えば、前歯に少し隙間があったり、少し凸凹していたりする場合には部分矯正がよいでしょう。矯正の方法は通常のブラケットを使用した表側矯正のほかに裏側矯正などもあります。部分的な矯正では、通常の矯正治療よりも治療期間が短い場合が多いです。

部分矯正が得意な渋谷エリアの矯正歯科

セラミック矯正が得意な渋谷エリアの矯正歯科

セラミック矯正は、基本的に「矯正治療」と異なります。矯正治療はワイヤーなどで矯正力を加えて歯列を動かしていく治療です。一方でセラミック矯正は歯を削ってセラミックの被せ物(クラウン)を装着して歯並びを整える治療になります。通常の矯正治療に比べて治療期間が短縮できるメリット(早い場合では1日程度)がありますが、健康な歯を削ることもあるため、よく歯科クリニックで相談して治療を選択してください。

セラミック矯正が得意な渋谷エリアの矯正歯科

小児矯正が得意な渋谷エリアの矯正歯科

渋谷エリアで小児矯正を実施している歯科クリニックをご紹介します。矯正治療は大人になってからでも、もちろん可能ですが、子供のころから実施したほうが、有利だといわれています。それは、子供の成長に合わせて歯並びを調整できることにあります。歯並びを重視して、矯正が盛んなアメリカでは、子供の矯正は普通のこととなっています。矯正方法には、ワイヤー矯正のほか、さまざまな方法がありますので、相談してみましょう。

小児矯正が得意な渋谷エリアの矯正歯科

夜21時まで診察可能な渋谷エリアの矯正歯科

渋谷は日本でも有数のターミナル駅です。JR線の他にも地下鉄東京メトロ、東急などの私鉄、そしてバス路線など多くの鉄道、バスが乗り入れています。当然、渋谷駅で乗り換えなどをする方も多いでしょう。そこで、渋谷駅エリアで21時まで治療している歯科クリニックをピックアップしてみました。矯正治療の期間は数年間という長期に渡ります。駅からのアクセスが良く、診療時間も自分に合っている歯科クリニックを選びましょう。

夜21時まで診察可能な渋谷エリアの矯正歯科

渋谷駅徒歩3分圏内の矯正歯科

渋谷駅には他路線が多く乗り入れていますから、乗り換えで利用している方も多いと思います。その渋谷駅から徒歩3分圏内にある矯正治療をおこなう歯科クリニックをピックアップしてみました。矯正治療は長期間定期的に通院する必要がありますので、自分の利用する主要な駅から近いなど、通院しやすい環境も非常に重要になります。

渋谷駅徒歩3分圏内の矯正歯科

矯正費用が安い渋谷エリアの矯正歯科

歯科矯正治療で保険が利用できるのは特定の疾患があり、外科手術を伴う場合に限られ、基本的に自費診療となります。そして、治療費用は歯科クリニックが自由に設定できますから、クリニックごとに価格に差があることになります。もちろん、治療費用が安いだけでクリニックを選ぶことはおすすめしませんが、費用も選択するときの重要な要素になることは間違いないでしょう。渋谷駅エリアで治療費用が抑えられるクリニックをご紹介します。

矯正費用が安い渋谷エリアの矯正歯科

渋谷エリアを検討するのであれば以下のエリアもチェック

表参道エリアの矯正歯科一覧を見る

青山エリアの矯正歯科一覧を見る

新宿エリアの矯正歯科一覧を見る

恵比寿エリアの矯正歯科一覧を見る

世田谷エリアの矯正歯科一覧を見る

三軒茶屋エリアの矯正歯科一覧を見る

下北沢エリアの矯正歯科一覧を見る

二子玉川エリアの矯正歯科一覧を見る

B!ブックマーク Twitter Facebook LINE
関連記事一覧