
鹿児島市のおすすめクリニック一覧
鹿児島市で評判の矯正歯科クリニックをまとめてみました
鹿児島市で歯列矯正をお考えの方にむけて、矯正治療を専門に取り扱う日本矯正歯科学会に所属し、認定医と専門医の資格を持つ医師名が記載されている歯科医院を調査しました。(2022年2月22日時点)納得できるクリニックになかなか出会えないという方は是非参考にして下さい。
【PR】田中矯正歯科
引用元:公式HP
https://hayanokai.com/
- TEL
- 099-257-9052
- 他院
1981年に設立した矯正歯科専門の歯科医院
田中矯正歯科は、鹿児島県初の矯正専門歯科医院として1981年に誕生しました。
駅から徒歩1分の位置にあり平日は19時まで受付しているので、仕事帰りに立ち寄るのにとても便利です。
また、土曜日・日曜日・祝日も診療しているため、平日は仕事で帰宅が夜遅い人でも通いやすいのが嬉しいポイント。さらに、インターネットで24時間いつでも予約が可能です。
初診相談は無料で、患者さんの歯の悩みを聞いてもらえて疑問点が解消できるほか、おおまかな治療方針や期間、かかる費用などについても説明してもらえるので、矯正治療を考えてはいるものの不安で一歩踏み出せないという方も気軽に相談できます。
| 診療時間 | 平日(月・水・金)13:00~19:00 土曜日9:00~13:00、14:00~18:00 日曜日9:00~13:00、14:00~17:00 |
休診日 | 水・木曜日、第2日曜日 |
|---|---|---|---|
| 診療科目 | 目立たない矯正装置を使った矯正治療、睡眠時無呼吸症候群、保険適用の矯正治療、ホワイトニング、クリーニング、スポーツマウスガード、歯顎顔面用コーンビームX線CT撮影、事業所歯科健康診断 | ||
| 認定医資格等の有無 | 有 | ||
| 矯正費用 | 初診相談料:無料 検査料:15,750円(税不明) 矯正装置料:298,200円~(税不明) 再診料:3,240円(税不明) |
||
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市中央町21−14 | ||
| アクセス | JR・市電「鹿児島中央駅」より徒歩1分 「鹿児島中央駅」バス停より徒歩1分 鹿児島市電2系統「都通駅」より徒歩1分 |
||
田中矯正歯科の矯正歯科治療のチェックポイント!
田中矯正歯科では、通常の歯科矯正のほかに歯の裏側に矯正装置を装着する「WIN・インコグニト」や、自分で取り外し可能な透明のマウスピースを付ける「インビザライン」といった矯正治療を取り扱っています。
どちらも目立たない矯正装置を使った治療なので、周りに矯正していることを気づかれたくない人や、人前に出る職業の人でも治療が可能です。
特に「インビザライン」に関しては、実績の多さを評価されており、2023年には「インビザライン・ブラックダイヤモンド・プロバイダー」に認定されています。
「iTero」という3Dスキャナーで口の中をスキャンし、それを元に3Dプリンターで模型を作成することで、患者さん一人ひとりに合ったより精度の高い矯正装置を提供しています。
田中矯正歯科の評判・口コミ
-
土日に診療してくれるので感謝です
(前略)患者さんも子どもから大人までおり、幅広く診てくださいます。学校が休みの土日に治療していただけるのは大変ありがたいです。また、県内のあちこちから通院されている方も多く、離島からの患者さんもいらっしゃいます。田中先生を紹介されて、来院されている方も多いです。(後略)
引用元:Caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/4460000049/reviews)
-
しっかり説明してくれたので任せられた
友人に田中矯正歯科さんをおすすめされ、マウスピース矯正を行いました。はじめに治療内容や料金などしっかりと説明していただき、安心してお任せできました。評判通り腕がすごく良く、歯並びだけでなく、横顔の口元ラインや笑顔も全然良くなっていて大、大満です!費用の安さで一般歯科医院を選ぶのでなく、矯正治療の免許をもっている田中矯正歯科さんを選んで良かったです。
引用元:矯正歯科ネット(https://www.kyousei-shika.net/clinic/108782/review/)
-
気持ちよく治療を続けられた
見えないマウスピース治療をして、1年くらいで歯並びがすごく綺麗になりました。治療費が安く、痛みも全くなく、1度も他人に気づかれずに歯並びが綺麗になり、感激です。先生からの治療の説明が丁寧で、スタッフの方も明るく、毎回、気持ちよく治療することができました。たくさんの友人が田中矯正歯科で治療を受けていて、おすすめと聞いていたので、選んで良かったです
引用元:矯正歯科ネット(https://www.kyousei-shika.net/clinic/108782/review/)
-
先生の感じが良かったのでここに決めました
中学生の娘の無料相談に行ってきました。料金や矯正についての細かいことを、とても詳しくご説明して頂きました。駐車場もありアクセスも良く、先生も感じが良い方でしたので、こちらに決めたいと思います。
引用元:QLife(https://www.qlife.jp/kuchikomi_548578_170443)
イーノ矯正歯科クリニック
引用元:公式HP
https://iino-kyousei.kagoshima.jp/
- TEL
- 099-255-8148
- 他院
- - -
患者がリラックスできるように努めているクリニック
イーノ矯正歯科クリニックは、患者さんにリラックスした状態で安心して治療を受けてもらえるよう努めています。
クリニック内は広々としており、白を基調とした明るくて清潔感のある内装に、個室の診療室も備わっています。
診療は予約制をとっており、院内もパーテーションで仕切る、待合室の椅子の間隔を空ける、使い捨てスリッパの用意など、感染対策にも力を入れています。
場所は、JRや市電の駅から徒歩7分以内で駐車場も用意しているため、通院も便利です。
また、イーノ矯正歯科クリニックでは19時まで診療が可能かつ土曜日と第3・4・5日曜日も診察しているので、平日は仕事や学校で忙しいという人や習い事が詰まっているという子どもたちも無理なく通うことができます。
| 診療時間 | 9:00~13:00、15:00~19:00 | 休診日 | 火曜日午後、木曜日、第1・第2日曜日、祝日 |
|---|---|---|---|
| 診療科目 | 矯正、一般、歯科口腔外科、小児 | ||
| 認定医資格等の有無 | 有 | ||
| 矯正費用 | 相談料:無料 検査料:16,500円(税込) 診断料:27,500円(税込) 表側矯正装置:577,500円(税込) セラミックブラケットと白いワイヤー:632,500円(税込) 舌側矯正装置(上顎のみ舌側):742,500円(税込) 舌側矯正装置(上下顎舌側)852,500円(税込) マウスピース型矯正装置:704,000円(税込) 調節料(1回):3,850円(税込) 保定:44,000円(税込) 装着料(部分矯正):170,500円(税込)~341,000円(税込) |
||
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市新栄町1−1 2F | ||
| アクセス | JR鹿児島本線「南鹿児島駅」より徒歩7分 市電線「南鹿児島駅」より徒歩7分 市電線「二軒茶屋駅」より徒歩5分 「南小学校前バス停」より徒歩1分 |
||
イーノ矯正歯科クリニックの矯正歯科治療のチェックポイント!
イーノ矯正歯科クリニックでは、歯並びの見た目をきれいにするだけでなく、顎の動き方やかみ合わせを正常にして、食べ物をよく噛める「機能美」を満たした歯並びをつくり、生涯それを維持することを目的に矯正治療を行っています。
複数の矯正方法に対応しており、患者さんの要望をよく聞いてなるべくそれに対応できるように考えてくれます。たとえば、歯を抜いたほうがいいケースでも、患者さんがそれを望んでいない場合には、歯を抜かなくていい方法で対応します。
舌側矯正治療やマウスピース型矯正治療など、周りの人に気づかれにくい治療方法にも対応しているだけでなく、従来の表側矯正でも目立ちにくく歯を傷つけにくい透明なプラスチックのブラケットを用いたり、より見た目が歯に近いセラミックブラケットと白いワイヤーを用いるなどして、なるべく見た目を気にせず治療できるように工夫しています。
矯正治療を終えて保定を始めるタイミングで、ホワイトニングを無料で受けられるというサービスも用意しているので、矯正できれいになった歯をより美しい状態にすることができます。
イーノ矯正歯科クリニックの評判・口コミ
-
患者のニーズに合わせてくれる
僕は歯並びが悪いのですが、装置をつけるのが嫌で治療を敬遠していました。しかし、ここでしっかりとカウンセリングをした所、マウスピースで着脱可能なものもあると知り、試してみました。患者のニーズに合わせてくれて、嬉しかったです。
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/4630138230/tab/7/)
-
先生の後押しで治療に踏み出せた
とてもコミュニケーションをとるのが上手な先生です。ずっと踏み出せなかった矯正を思い切ってやろうと思えたのは、先生の後押しがあったからでした。私の不安な気持ちをくみ取ってくれたうえで説明してくれたりして、自分の中のハードルを下げてくれた感じです。以前の私と比べて心の中の小さなとげがなくなったような気分で、本当にやって良かったと思ってます。
引用元:Caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/3460000004/reviews)
-
思ったよりもスピードが早くて満足
二軒茶屋駅の近くで営業されている歯医者さんです。歯科矯正でお世話になっていました。思っていたよりもスピードがはやくて非常に満足しています。痛みもほとんど感じなかったので良かったです。ありがとうございました。
引用元:エキテン(https://www.ekiten.jp/shop_92071756/)
山形矯正歯科医院
引用元:公式HP
https://yamagata-kyousei.com/
- TEL
- 099-206-2633
- 他院
- - -
治療費用を明確にしている歯科医院
山形矯正歯科医院は、1997年に開業した矯正治療専門のクリニックです。
鹿児島中央駅から徒歩5分とアクセスが良く、平日は19時まで診療しているため、通いやすいです。
山形矯正歯科医院では、治療にかかる費用を「基本治療費」、通院のたびに支払う「調節料(または観察料)」と分けて設定しています。
患者さんごとに調節回数の上限を設定しており、その回数を超えても追加費用はかからないのに加えて、設定したよりも早く矯正が終わった場合には、その分費用が安く済むのも嬉しいポイントです。
また、万が一治療の途中で引っ越ししなければならなくなった場合には、日本矯正歯科学会の規定に基づいて返金対応をしてくれます。さらには、転居先の近くのクリニックを紹介するなど、引き続き治療を行うためのサポートもしています。
| 診療時間 | 10:00~12:30、14:00~19:00 (ただし火曜日は10:30開始、土曜日は9:30開始、日曜日は18:00終了) |
休診日 | 第1日曜日は診療があるため、第1日曜日で始まる週は火曜日・水曜日休診 その他の週は日曜日・木曜日休診 |
|---|---|---|---|
| 診療科目 | 矯正歯科 | ||
| 認定医資格等の有無 | 有 | ||
| 矯正費用 | 検査・診断料:60,000円(税不明) ブラケット使用時 初年度基本治療費220,000円(税不明)+2年目220,000円(税不明)、調節料:1回につき5,000円(税不明)、保定装置:40,000円(税不明)、裏側矯正上下の場合の加算費用:300,000円(税不明) インビザラインなどのアライナー治療 初年度基本治療費320,000円(税不明)+2年目320,000円(税不明)、調節料:3,000円(税不明)、保定装置:40,000円(税不明) |
||
| 住所 | 鹿児島市中央町16-5 マッケンビル4F | ||
| アクセス | JR・市電・バス「鹿児島中央駅」より徒歩5分 | ||
山形矯正歯科医院の矯正歯科治療のチェックポイント!
山形矯正歯科医院のマルチブラケット治療は「セラミック製セルフライゲーションブラケット」を使用します。
これは固定用の輪ゴム「モジュール」を使わないため衛生的で、痛みも軽減されるだけでなく、従来のブラケットよりも目立ちにくくなっています。「セラミック製セルフライゲーションブラケット」をより目立ちにくくするために、白いワイヤと白もしくは透明のブラケットを使用することも可能で、どのワイヤ、ブラケットを選んでも料金は同様です。
費用は上がりますが、裏側矯正やアライナー矯正(マウスピース矯正)にも対応してくれます。
また、人によってはアライナーを使用できないケースがあるため、山形矯正歯科医院ではまず、お試しマウスピースで使用感を確かめることができ、7日間使用して治療可能か確認してから本治療に入るため、余計な費用をかけずに済みます。
マウスピース作成にはI-TERO(口腔内スキャナー)を導入しており、作成にかかる時間や患者さんの負担を軽減に努めています。
山形矯正歯科医院の評判・口コミ
-
取り付けなど丁寧にしてくれた
かれこれ何度もお世話になりました。私は歯の矯正を主にこの病院でしたのですが、今はしっかりと治りました。治療に関しては少々時間が掛かったり、予定外の変更もありましたが、私の様子に合わせて、取り付けなど丁寧に行ってくれました。矯正を行う歯科は他にもありますが、ここなら問題ないと思います。(後略)
引用元:エキテン(https://www.ekiten.jp/shop_2313620/)
-
スタッフが親切で気持ち良かった
(前略)友だちが他の医院で同時期に治療したんですが、話しを聞くと、いろいろな面で山形矯正歯科は良心的なお医者さんじゃないかと感じました。(条件が違うので一概に言えないかも!)治療を始めたころ、他の歯科医の方から「山形先生はきれいにしてくださいますよ、いい先生を選ばれましたね」と言われてびっくりしたことがあります。スタッフの方も親切で、気持ちのいい応対です。
引用元:デンターネット(http://www2.denternet.jp/link.htm?prf=46&gun=1&clinam=%BB%B3%B7%C1%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA%B0%E5%B1%A1)
-
以前よりも笑顔でいることが増えました
やや遅くなってから始めましたが、ここで矯正してもらい、見事に成功しました!以前とは比べものにならないくらい笑顔でいることが多くなりました!歯ならびのことで悩んでいる方は早くされたらいいと思います!
引用元:デンターネット(http://www2.denternet.jp/link.htm?prf=46&gun=1&clinam=%BB%B3%B7%C1%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA%B0%E5%B1%A1)
鹿児島中央駅前矯正歯科
引用元:公式HP
https://www.kagoshimachuoekimaekyouseishika.com/
- TEL
- 099−201−3251
- 他院
- - -
駅直結の商業施設内にある利便性の高い歯科医院
鹿児島中央駅前矯正歯科は、2021年6月開業した歯科医院です。
場所は、鹿児島中央駅直結の商業施設「Li-Ka1920」の2階にあるので、通いやすいです。土曜日・日曜日も診療を受け付けており、最終受付時間も19時30分なので、仕事帰りや学校帰りに通ったり、休日、友人と遊んだあとに気軽に通院できます。
女性医師が院長として常駐しているので、男性医師に診療されることに不安があるという方も、安心して任せられます。
院長が女性医師なので、女性ならではのきめ細やかさで歯だけではなく顔全体が美しくなるようにバランスを考えた治療を提供してくれるのも嬉しいポイントです。
また、院長は以前小児歯科に勤務していたことがあるため、子どもの患者さんとの関わりも得意。子どもでも安心して快適に治療を進められるように配慮してくれます。
さらに、鹿児島中央駅前矯正歯科では、使った器具は患者さんごとに必ず滅菌処理を行っているのに加えて、常に換気をする、手袋やエプロン、コップなどは使い捨て製品を使用するなど、感染対策に力を入れ、安心して通える工夫をしています。
| 診療時間 | 10:00~20:00 | 休診日 | 月曜日・火曜日・祝日 |
|---|---|---|---|
| 診療科目 | 矯正歯科・小児矯正・予防歯科 | ||
| 認定医資格等の有無 | 有 | ||
| 矯正費用 | 初診及び説明:無料 矯正初回検査料:16,500円(税込) 矯正装置料:429,000円(税込) 技術料:209,000円(税込)~418,000円(税込)調整料(通院ごと):4,400円(税込) 保定装置:66,000円(税込) |
||
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市中央町19-40 Li-ka1920 ザ・パークハウス鹿児島中央タワー2F | ||
| アクセス | 「鹿児島中央駅」より徒歩2分 | ||
鹿児島中央駅前矯正歯科の矯正歯科治療のチェックポイント!
鹿児島中央駅前矯正歯科は、鹿児島県で唯一、マウスピース矯正に特化した矯正歯科です。
マウスピース矯正は、従来の矯正と比べて痛みが少なく矯正器具が目立ちにくいため、これまで歯科矯正に抵抗があった患者さんにもおすすめの治療法です。
また、鹿児島中央駅前矯正歯科では先端的な機器を多く導入しています。たとえば、患者に合ったマウスピース型装置を素早く精密に作るために使用するiTero(3Dスキャナー)、矯正治療によって歯並びがどう変わるのかシュミレーションできるソフトであるクリンチェック(3Dシュミレーションソフト)などです。クリンチェック(3Dシュミレーションソフト)を使うと、矯正完了までにかかる期間や、矯正後の歯並びの様子を患者自身が確認することができます。
鹿児島中央駅前矯正歯科は、2021年開業の新しいクリニックですが、治療数も豊富なため、インビザラインジャパン社によって治療技術が高い証である「ブラックダイヤモンドプロバイダー」に認定されています。
また、1981年に誕生した田中矯正歯科の分院でもあるため、長年の実績から得た歯科矯正の技術・ノウハウも豊富であるといえるでしょう。
鹿児島中央駅前矯正歯科の評判・口コミ
-
好立地で通いやすくて院内もオシャレ
こちらでマウスピース矯正をしています。駅直結という好立地で通いやすいのと、病院内がとっても綺麗でオシャレです。先生やスタッフの皆さんがとても優しく接してくれるので安心して通っています。マウスピース矯正は痛みもなく、歯並びも驚くほど早く綺麗に並んできていて大満足です。鹿児島中央駅前矯正歯科さんで矯正治療をして本当に良かったと思います!とってもオススメの歯医者さんです!
引用元:Google マップ(https://goo.gl/maps/7Zzp97gxsJGgjGdW7)
-
説明が丁寧で分かりやすかった
歯の矯正費用は普通の歯の治療と違い、かなり高額です。私が問い合わせた矯正歯科、美容矯正歯科の中で、一番良心的な価格でした。先生からの治療説明、助手の方の対応もとても丁寧で分りやすいです。また治療室も待合室も、とても清潔感があって良いと思います。
引用元:https://www.medical-reserve.jp/clinic/4149/kuchikomi/
-
何でも聞きやすい雰囲気でした
こちらで矯正治療を受けました。優しい女の先生で、相談によくのってくれるし、聞きたいことも気軽に聞けて、無事矯正治療を終えることができました。歯並びでお悩みの方は一度相談に行かれることをお勧めします。
引用元:http://www.denternet.jp/link.htm?prf=27&gun=28&clinam=%BF%F9%CB%DC%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA%B0%E5%B1%A1
CALLA矯正歯科クリニック
引用元:公式HP
https://www.calla-ortho.com/
- TEL
- 099-227-2658
- 他院
- - -
明瞭料金で、治療期間が延びても追加料金がかからない
CALLA矯正歯科クリニックは、2004年に開設された矯正歯科専門を専門とするクリニックです。
公園が近く見晴らしの良い環境にあり、天文館通駅より徒歩3分と通いやすい立地です。提携する駐車場もあるため車で通うことも可能で、利用した方には駐車補助券も提供しています。
基本的には予約制ですが、急患も対応してくれます。診療においては余裕を持ってスケジュールを組むことで、患者様をなるべく待たせないように努めています。
また、料金体系に料金が明瞭なトータルフィーシステムを採用しています。そのため、通院のたびにかかりがちな調節料金だけでなく、万が一治療期間が長くなった場合にも追加料金は必要ないため、安心して通うことができます。家族で治療に通う場合、カウンセリング料、検査料、診断料が無料になるといった嬉しいサービスも用意しています。
そして、医師もスタッフも皆女性のため、女性ならではの細やかな心配りでリラックスできる環境づくりに努め、矯正治療を通して患者さんの「ワンランク上の笑顔」を実現しています。
| 診療時間 | 10:00~13:00、14:30~18:00 | 休診日 | 月曜日・木曜日・日曜日(月に2回日曜日診療あり) |
|---|---|---|---|
| 診療科目 | 矯正歯科 | ||
| 認定医資格等の有無 | 有 | ||
| 矯正費用 | カウンセリング:3,300円(税不明) 検査料:33,000円(税不明) 診断料:22,000円(税不明) 大人の矯正治療ラビアル:770,000円(税不明) 大人の矯正治療ハーフリンガル:990,000円(税不明) 大人の矯正治療フルリンガル:1,100,000円(税不明) 大人の矯正治療インビザライン:1,100,000円(税不明) 保定料55,000円(税不明) |
||
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市東千石町18-8 BIGIビル 4F | ||
| アクセス | JR「鹿児島中央駅」「鹿児島駅」から市電もしくはバスにて天文館下車し徒歩3分 | ||
CALLA矯正歯科クリニックの矯正歯科治療のチェックポイント!
CALLA矯正歯科クリニックの特徴は、何と言っても舌側矯正に強いこと。
院長は日本舌側矯正歯科学会の認定医であるだけでなく、世界舌側矯正歯科学会やヨーロッパ舌側矯正歯科学会のアクティブメンバーも取得しています。これは治療した症例を学会に提出し、審査を通過して取得できるものです。
そんな院長がいるCALLA矯正歯科クリニックでは、舌側治療の豊富な症例をもとにデジタルソフトでもシュミレーションしきれない顎や顔の成長発育、歯の動き、歯周組織などを考慮しつつ、それぞれの患者に合った治療を実施してくれます。
また、CALLA矯正歯科クリニックは、自立支援医療・顎変形症保険指定医院です。そのため、顎の手術と一緒に矯正治療をする場合や厚生労働省が定める咬合異常に伴う矯正治療の場合は、保険適用が可能です。
なお、CALLA矯正歯科クリニックは矯正専門のため、抜歯や虫歯の治療は行っていませんが、それらの分野に強い他の病院の医師と密接な連携を取って対応してくれるので安心です。
CALLA矯正歯科クリニックの評判・口コミ
-
優しい先生で安心して通える
矯正で通っています。症例数も多く、優しい先生で安心してお任せしています。
引用元:Googleマップ(https://goo.gl/maps/xHt4PPjTUTmivr5r7)
-
優しい先生が細かく調整してくれる
とても優しいし良い先生です。針金が当たる所とか細かく調整してくれます。今から綺麗な歯並びになるのが楽しみです。
引用元:デンターネット(https://denternet.jp/link.htm?prf=46&gun=1&clinam=%25A3%25C3%25A3%25C1%25A3%25CC%25A3%25CC%25A3%25C1%25B6%25BA%25C0%25B5%25BB%25F5%25B2%25CA%25A5%25AF%25A5%25EA%25A5%25CB%25A5%25C3%25A5%25AF)
-
他の人にばれずに治療できた
装置をつけているのを人に見られるのが嫌で、矯正をするかどうか何年も迷っていましたが、決心して裏からの矯正を始めました。人には全然わからないで治療ができるって、すごくお勧めですよ!
引用元:デンターネット(https://denternet.jp/link.htm?prf=46&gun=1&clinam=%25A3%25C3%25A3%25C1%25A3%25CC%25A3%25CC%25A3%25C1%25B6%25BA%25C0%25B5%25BB%25F5%25B2%25CA%25A5%25AF%25A5%25EA%25A5%25CB%25A5%25C3%25A5%25AF)
-
とても優しく説明してくれる
天文館にある矯正専門の歯医者さんです。女医さんがとても優しく説明してくださりました。でも保険の治療はしていないらしく、むし歯があれば他の歯科に行くことになりますね…
引用元:Googleマップ(https://goo.gl/maps/8oWomrBeyJShYXrD7)
永山歯科
引用元:公式HP
https://www.nagayama-dental.org/
- TEL
- 099-267-3744
- 他院
- - -
コミュニケーションを大切にした矯正治療
永山歯科では「コミュニケーション」を大切にした矯正治療を行っています。治療を開始する前に患者からしっかりと話を聞き、悩みを解決するための治療計画を立てていきます。矯正治療を検討する場合、治療についてわからないこと・不安なことが多いかもしれませんが、同院では治療で使用する装置や治療にかかる期間、費用などについて十分に対話することによって、不安を和らげられるように対応しています。
また同院では、これまで矯正治療を専門としてきた歯科医師によって治療を行っています。長年の経験の中で培ってきた知識や技術、経験を活かした治療を提供しており、表側矯正や舌側矯正、ハーフリンガル、インビザラインといったように、さまざまな矯正装置による治療に対応が可能です。
さらに、他の分野を専門としている歯科医師と連携しながら治療を進めていくため、歯周病やむし歯、噛み合わせなどの治療と矯正治療を並行することもできます。
| 診療時間 | 9:00~13:00、14:30~19:00 ※一般歯科:土曜診療9:00~13:00 |
休診日 | 矯正歯科:木曜 一般歯科:木曜・日曜・祝日 |
|---|---|---|---|
| 診療科目 | 歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科 | ||
| 認定医資格等の有無 | 有 | ||
| 矯正費用 |
表側矯正:704,000円~ ハーフリンガル:913,000円〜 裏側矯正:1,100,000円~ マウスピース矯正:814,000円~ |
||
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市卸本町8-6 | ||
| アクセス | 「谷山駅」「慈眼寺駅」「坂之上駅」より車で10分 | ||
永山歯科の矯正歯科治療のチェックポイント!
同院では、矯正専用カウンセリングルームを用意しています。矯正相談は予約制となっており患者ごとに時間を設けているため、相談を十分にした上で治療を受けるかを判断することができます。
また、治療を行う前にしっかりと診断を行い、可能な限り短い治療期間を目指していきます。大人の矯正治療を行う場合の目安期間は1年から2年半程度となっており、この期間は1ヶ月に1回の通院を行います(症例により異なる可能性があるため、実際の治療期間は直接お問い合わせください)。
さまざまな矯正装置に対応しており、舌側矯正やマウスピース型矯正装置、白い表側矯正といったように、見た目に配慮した形での治療も行っています。
永山歯科の評判・口コミ
-
患者の気持ちに寄り添ってくれる
(前略)不安な中、患者の気持ちに寄り添って下さり、バカみたいな質問でもいつもきちんと答えて下さって本当にありがたかったです。(後略)
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/rbW4GpjGbSC7zwSy9)
-
先生が優しかった
矯正して良かったです。予定よりも早く終わったし、先生が優しかったです。
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/WR2xtqgiHZqWEjgV7)
-
丁寧な治療をしてくれます
毎年、出張で鹿児島来る時に、治療してもらっています。 とても丁寧な治療をしてくれます。
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/867GjS27kggjoTET6)
-
紹介でお世話になっています
矯正をしました。かかりつけ医では治療が難しいとのことで紹介されました。(後略)
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/GvBN7RtCkvuFuuAHA)
太田歯科医院
引用元:公式HP
https://ohtadc-gp.jp/
- TEL
- 099-251-7007
- 他院
- - -
常勤の矯正歯科医が精密検査と治療計画を重視した治療を提供
太田歯科医院では、「精密検査」と「治療計画」を重視した矯正治療を提供しています。これは、ひとりひとりの患者によって顔や顎の骨、歯の状況が異なるため。精密検査を実施した上で、検査結果の分析によって患者に合った治療計画の提案を行います。また治療を行うにあたり、患者との意思疎通をしっかりと行うことも大切だと考えており、患者が納得できるまで丁寧に説明を行います。
矯正治療は専門性が高い治療である点から知識や経験が求められますが、太田歯科医院ではさまざまな症例を経験した実績のある日本矯正歯科学会認定医が治療を担当。常勤であることから、診療日であれば何曜日でも矯正治療の診療を受けられますし、矯正装置のトラブル発生時も対応を依頼できます。
また同院では矯正歯科のほかに一般歯科治療にも対応しているため、むし歯や歯周病の予防・治療、抜歯などを含めた総合的な歯科治療を行えるのも、太田歯科医院の特徴です。
| 診療時間 | 9:30~13:00、14:30~19:00 ※火曜・金曜の午後診療は〜18:30 ※土曜の午後診療は〜18:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
|---|---|---|---|
| 診療科目 | 歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科 | ||
| 認定医資格等の有無 | 有 | ||
| 矯正費用 | 精密検査:44,000円 こどもの矯正:330,000円 インビザラインファースト:495,000円 インビザライン:880,000円 ワイヤー矯正:748,000円 部分矯正:110,000円~ 保定管理料:44,000円 |
||
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市鴨池2丁目24-14 | ||
| アクセス | 鹿児島市電「郡元駅」より徒歩3分 | ||
太田歯科医院の矯正歯科治療のチェックポイント!
太田歯科医院では、患者のプライバシーに配慮した治療を提供しており、個室の診療室を用意しています。矯正治療で通院する場合でも、周りの目を気にせずに治療を受けられます。また、部屋別空調完備となっている点もポイントです。
同院で対応している矯正装置は、インビザライン(マウスピース型矯正装置)、マルチブラケット装置(ワイヤー矯正)。マルチブラケット装置を使用する場合には、セラミックブラケットと白いワイヤーを使用することが可能なので、「目立つ矯正装置は避けたい」という要望にも対応が可能です。また、子どもの矯正治療も手がけています。
矯正治療を検討している場合は、まずは無料相談を受けることになりますが、公式ホームページに設置されているリンクから予約が可能です。
太田歯科医院の評判・口コミ
-
丁寧に対応してくれます
電話対応、受付、診察、治療、スムーズかつ丁寧な対応です。受付時間終了間近に予約したのですが、迅速な対応をしてくださり助かりました。今後もぜひ、通わせていただきます。
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/W2xN4knxkx2eq9R87)
-
わかりやすい説明でした
治療方針について説明もわかりやすく、磨き方の癖など日常生活で気を付けることも教えてもらいとても丁寧な方々でした。
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/mqZTkUQxRJkYt8F89)
-
周りから勧められました
周りの人から勧められて通い始めましたが
職員の皆さん全員優しく、説明も丁寧です。(後略)引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/Enz7Hp4aWkJNERbc7)
-
穏やかな雰囲気の歯科医院
担当の衛生士さん、お医者さん、受付の方、皆さん感じもいいし、治療も丁寧にしてもらえます。
穏やかな感じのするところです。引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/rSCmENUBWg6rc6Ci7)
アクア矯正歯科
引用元:公式HP
https://aqua-ortho.jp/
- TEL
- 099-219-3277
- 他院
- - -
患者を待たせず、スムーズな診療を心掛ける
完全予約制として、患者を待たせないようスムーズな診療を心がけているアクア矯正歯科。さらに、患者が抱えている不安を和らげるためにも、治療経過がわかりやすい説明の提供や、相談しやすい雰囲気づくりにも取り組んでいます。
治療を行うにあたっては、まずは矯正相談を行います。ここでは、矯正治療のおおまかな流れや治療に要する期間、費用などについて説明を行います。相談を行った上でじっくりと治療を受けるか検討できるため、「とりあえず相談だけ」という人も気軽に相談の申し込みをして問題ありません。
その後、矯正検査を行った上で診断が行われます。ここでは、顔の左右バランスや口もとの状態、噛み合わせの状況、今後の成長予測、習癖などさまざまな面を考慮しながら詳しく分析し、それぞれに合った治療方法を提案。加えて、多くの選択肢の中から、患者に合った装置の提案も行います。
さらに、治療後はどのような顔貌や口もと、噛み合わせになるかという点や、必要となる装置、装置を使用する期間などを含め、治療計画を丁寧に説明します。
| 診療時間 | 10:00~14:00、15:30~19:00 | 休診日 | 水曜・木曜・祝日 |
|---|---|---|---|
| 診療科目 | 矯正歯科 | ||
| 認定医資格等の有無 | 有 | ||
| 矯正費用 |
Ⅱ期治療 検査料:55,000円 Ⅱ期治療 基本治療料(上下唇側矯正):528,000円 Ⅱ期治療 基本治療料(上顎舌側+下顎唇側矯正):715,000円 Ⅱ期治療 基本治療料(上下舌側矯正):880,000円 Ⅱ期治療 調節料:5,500円 Ⅱ期治療 ホワイトワイヤー加算:1本につき1,100円 部分矯正 検査料:22,000~55,000円 部分矯正 基本治療料:55,000円~330,000円 部分矯正 調節料:3,300円~5500円 観察料:3,300円 |
||
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市金生町6-9-2F | ||
| アクセス | 鹿児島市電「朝日通駅」より徒歩2分 | ||
アクア矯正歯科の矯正歯科治療のチェックポイント!
アクア矯正歯科では、さまざまな矯正装置の中からそれぞれの患者に合ったものを選択し、提案を行います。同院で対応している矯正装置は、唇側マルチブラケット装置、カスタムメイド舌側装置、マウスピース型矯正装置(少数歯移動用/多数歯移動用)があります。舌側矯正装置やマウスピース型矯正装置を使用した治療であれば、目立ちにくい装置での治療が可能となります。
治療対象は乳幼児からとしており、非常に幅広い年代の矯正治療に対応。「矯正治療に年齢制限はない」としているため、治療可能な条件を満たしていれば大人になってから治療を始めることも可能です。
院内には矯正相談や治療計画の説明を行う際に使用するカウンセリング室を設けています。ここでは、コンピュータを使用しながらわかりやすい説明を提供。また、わからないことがあればどんなに小さな疑問でもしっかりと答えてくれます。
アクア矯正歯科の評判・口コミ
-
親身になってくれます
先生がとても良い先生です! 優しく、親身になってくれます。 説明も丁寧にしてくれて分かりやすかったです。
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/VPvRB69BWr7ofLW2A)
-
対応がとても素晴らしいです
(前略)先生の治療内容及びスタッフさんの対応もとても素晴らしかったです。
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/9smyHqgs99PrZyvXA)
-
治療のメリット・デメリットの説明を受けられた
治療前に矯正の利点と欠点について丁寧に説明してもらいました。(後略)
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/dzcHxXvDNoTm8Q8t8)
のうみ矯正歯科医院
引用元:公式HP
https://nohmi.synapse.kagoshima.jp/
- TEL
- 099-250-6300
- 他院
- - -
信頼関係を築いた上で不安なく治療に取り組める雰囲気づくりを行う
のうみ矯正歯科医院では、矯正歯科治療を行うにあたり「美しい歯並び」だけではなく「よく噛める健康な噛み合わせを手に入れること」を目的とした治療を提案しています。患者とのコミュニケーションを大切にしており、信頼関係をしっかりと築いた上で、治療に不安なく取り組める雰囲気づくりを行っています。
院長自身も矯正治療の経験者であるため、患者の気持ちに寄り添った治療を提供してくれるでしょう。治療を受ける際の疑問や不安なことが出てきた場合にも相談しやすいといえます。
矯正治療をスタートする前には矯正相談を行います。患者がしっかりと治療について納得し、不安を持たずに治療を開始できるように、丁寧なカウンセリングを提供。治療に対する要望・質問にもひとつひとつ答えてくれます。
治療をスタートする際には、矯正治療中にむし歯ができないように歯磨きの練習を行います。万が一むし歯ができてしまった場合には、かかりつけの歯科医院に治療を依頼することになりますが、必要に応じ処置依頼書を作成してもらえます。
| 診療時間 | 9:30~12:30、14:00~18:00 | 休診日 | 木曜・日曜・祝日 ※日曜は月1回診療日あり(不定期) |
|---|---|---|---|
| 診療科目 | 歯科、矯正歯科、小児歯科 | ||
| 認定医資格等の有無 | 有 | ||
| 矯正費用 |
初診相談料:3,300円 検査・診断料:33,000円 I期治療(小児の早期治療):440,000円 II期治療(成人の矯正治療):924,000円 その他 部分矯正:231,000円~など |
||
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市郡元2-17-6 | ||
| アクセス | 市電「涙橋電停」より徒歩2分 JR「南鹿児島駅」より徒歩8分 |
||
のうみ矯正歯科医院の矯正歯科治療のチェックポイント!
のうみ矯正歯科医院では、マルチブラケット装置を中心とした矯正治療を行っています。それぞれの状態によって異なるものの、期間は1〜3年が目安。また、矯正治療は歯周組織の状態に問題ない状態であれば何歳でも行えるとしています。
治療を行うにあたり、どの治療装置を使用するかは歯並びの状態・治療のゴールによりますが、できる限り患者が持つ要望に応えられるように対応しています。
また転勤や進学などによって遠方に転居するケースについては、継続して治療を行える専門医を紹介してくれます。この場合、支払い済みの治療費は精算し、必要に応じて返金が行われます。
のうみ矯正歯科医院の評判・口コミ
-
相談しやすかった
やさしい先生なので、相談しやすかったです。(後略)
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/bQUHnpGsoB3uCx9L9)
-
気さくな先生です
気さくな話しやすい先生です
しっかりと説明してくれて、
子供も先生の事が好きです引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/JjgDyq84a1U83qDs6)
クリア矯正歯科
引用元:公式HP
https://www.clear-orthodontic.com/
- TEL
- 099-259-4234
- 他院
- - -
トータルフィーを採用。通院が長引いても料金は増えない
クリア歯科は、「多くの人に機能的できれいな歯並びになっていただく」を目標とした治療を提供しています。この目標を達成するために、同院では生活習慣の中での呼吸や姿勢、咀嚼の改善を第一に考えている点が特徴のひとつ。唇や舌、顎を動かす筋肉や唾液を分泌する役割を持つ唾液腺を活性化させつつ、歯や歯茎をいたわりながら矯正治療を進めていきます。
同院で採用している料金システムは、通院期間や通院回数が増えたとしても患者の負担が増えないため、通院しやすい環境が整えられているといえます。また、矯正歯科治療に関する相談は何度でも無料で対応してくれることから、患者自身が納得できるまで相談し、治療について検討できます。もし矯正治療を受けるかどうか迷っている、治療を受けることを決めたものの不安があるなどの場合には、ぜひ積極的に相談してみることがおすすめです。このように、同院では患者と長い付き合いを行っていけるように取り組んでいます。
| 診療時間 | 10:00〜13:00、15:00〜19:00 ※土曜9:00~12:00、14:00~18:00 |
休診日 | 木曜・日曜 |
|---|---|---|---|
| 診療科目 | 矯正歯科 | ||
| 認定医資格等の有無 | 有 | ||
| 矯正費用 |
Ⅰ期治療(成長期):440,000円 Ⅰ期治療+Ⅱ期治療(成長終了後):880,000円 Ⅱ期治療(成長終了後/成人):880,000円 インビザライン:16,500円追加 |
||
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市原良1丁目14-27 | ||
| アクセス | JR「鹿児島中央駅」より車で10分 | ||
クリア矯正歯科の矯正歯科治療のチェックポイント!
矯正治療を検討している場合や、治療について聞いてみたい場合には、まずは矯正歯科治療の相談を行います。ここでは、実際に使用する装置や治療例を見ることができ、治療の概要を把握できます。また、治療期間や料金に関する相談も行われます。
同院では、矯正治療に必要となる費用ははじめにすべて提示されます。治療開始後に何個装置を使用しても、何度通院しても料金が変化しないことから、費用に対して不安を感じずに治療を進められます。相談料は無料となっていますので、矯正治療を検討している・治療を始める前に知りたい内容がある場合には、ぜひ一度相談してみることがおすすめです。
クリア矯正歯科の評判・口コミ
-
いつも丁寧に対応してくれます
長年お世話になっております。今は保定期間なのでたまに顔を出す程度ですが、いつも変わらず丁寧に優しく対応してくださいます。(後略)
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/rvnHhgx3ZhubMjCj6)
-
説明もわかりやすいです
お世話になったのは、7~8年も前でしたが、とにかく親切丁寧です。説明もわかりやすく、追加料金もなかったです。
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/ePbnkbkzZA2E9dT28)
-
すぐに対応してくれる
クリア矯正歯科で矯正してもらいました。始めの頃はブラケットに慣れず大変でしたが、何かあった時にはすぐに対応して下さりました。(後略)
引用元:デンターネット(https://denternet.jp/link.htm?prf=46&gun=1&clinam=%A5%AF%A5%EA%A5%A2%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA)
-
子どもがお世話になっています
息子がお世話になっています。とても親切丁寧で優しいスタッフの方々に感謝しています。清潔感あふれる雰囲気にも癒される感じがします。応援しています。
引用元:デンターネット(https://denternet.jp/link.htm?prf=46&gun=1&clinam=%A5%AF%A5%EA%A5%A2%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA)
こはる矯正歯科
引用元:公式HP
https://koharu-ortho.jp/
- TEL
- 099-814-7250
- 他院
- - -
経験豊富な医師が矯正治療を担当
こはる矯正歯科では、鹿児島大学病院で長年矯正治療に携わってきた医師が矯正治療を担当。これまでの豊富な経験を活かし、それぞれの患者の症状と要望に合わせた治療を提供します。歯のことについて悩みを抱えている患者が気軽に相談でき、さらに周りの歯科医院から不安なく紹介してもらえる、地域に密着した歯科医院を目指しています。
同院では、矯正治療の相談料は無料となっています。「まず一度相談して、治療の詳しい話を聞いてから治療するか決めたい」といった形でも問題ないとのことなので、矯正治療が気になっている場合にはいったん話を聞いてみることも可能。矯正治療で気になる点や心配に思っている点を相談できます。
車で通院をしたいと考える人向けとして、4台分の駐車場が用意されています。また、医院の近くにはコインパーキングがありますが、そちらに駐車して来院した場合には、駐車料金を負担してくれます。
| 診療時間 | 10:00〜14:00、16:00〜19:00 ※土日10:00~13:00、14:00~17:00 |
休診日 | 水曜、祝日、第1・3・5日曜 |
|---|---|---|---|
| 診療科目 | 矯正歯科 | ||
| 認定医資格等の有無 | 有 | ||
| 矯正費用 | 検査料:16,500円 診断料:27,500円 子どもの矯正治療:286,000円~440,000円 子どもの調節料・観察料:3,300円/回 唇側矯正(大人):638,000円 インビザライン(大人):550,000~748,000円 舌側矯正(大人):990,000円 調節料(大人):4,950円/回 保定装置料(大人):66,000円 観察料(大人):3,300円/回 |
||
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市荒田2丁目25-18 | ||
| アクセス | JR「郡元駅」より徒歩15分 | ||
こはる矯正歯科の矯正歯科治療のチェックポイント!
カウンセリングや各種検査を行い、それぞれに合った矯正治療を提案するこはる矯正歯科。従来から用いられている針金による治療に加えて、舌側矯正やマウスピース治療など、目立ちにくい装置を使用して矯正治療を行いたいと考えている患者の要望にも対応。見た目が気になる場合には、一度相談してみてください。
治療をスタートしたあと、一般的な治療期間はおよそ24〜30ヶ月(通院回数は24〜30回)となっていますが、治療開始時期や装置などにより前後する可能性もあります。また、矯正装置を外した後は歯並びが安定するまで保定装置を装着することになります。このように、長期的な通院が必要となりますが、土曜日に加えて週によっては日曜日にも診療を行っているため、自分のスケジュールに合わせた通院がしやすい歯科医院であるといえます。
こはる矯正歯科の評判・口コミ
-
こちらの医院を選んでよかった
(前略)院内の雰囲気も清潔感があり、スタッフの対応についてもとても良かったので、この医院で治療してよかったです!
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/iq3YoyJRBMtPrjK59)
-
いつも優しい対応でした
駐車場完備で、院内は待ちスペース・施術場所共にいつも清潔に保たれています。先生もスタッフの方もいつも優しく、感じが良く、2年程不安なく気持ち良く通院できました。(後略)
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/4Cbvvwfq1GLLVvg59)
-
スムーズに進められました
院内も良い雰囲気で歯列矯正の治療に関してもスムーズに進んでとても満足だった。
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/SwGFkoRez8aABSig7)
-
お願いして正解だった
矯正は先生含め長い付き合いとなるため、仕上がりの満足さはもちろん、通いやすさ・院内の綺麗さ・スタッフの方々の対応等、色々なことを考慮して決めました。結果、こちらにお願いして正解でした!ありがとうございました。
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/WmC4VAkcVqu2urY77)
鹿児島大学病院
引用元:公式HP
https://www.hosp.kagoshima-u.ac.jp/
- TEL
- 099-275-5111
- 他院
- - -
関連する診療科との連携を行いながら治療を進める
鹿児島大学病院の矯正歯科では、大学病院内の歯科・医科など関連する診療科と連携しつつ、高度な医療を提供しています。例えば、口蓋裂や口唇裂など先天性の疾患には、口唇口蓋裂専門外来をはじめ他科と連携しながら診療を進めていきます。このように、他の科との連携を行いながら診療を行えるのは大学病院のメリットといえます。
矯正治療を行うにあたっては、患者からの要望に応じた矯正装置を使用。例えば表から見えにくい装置を使用することで見た目に配慮しながらの治療や、歯科矯正用アンカースクリューを使用して歯の移動を効率的に行うといった矯正治療も行っています。
上記のような矯正治療を提供するとともに、同院では新しい装置の開発に力を入れているほか、歯科や消化器内科との境界領域の研究にも注力しています。そして、日本矯正歯科学会や日本顎関節学会の臨床研修施設として歯学部の学生や歯科医師免許を持つ研修医、大学院生を対象とした専門教育も行い、後進の育成にも取り組んでいます。
| 診療時間 | 9:00~12:00、13:00~17:00 | 休診日 | 土曜・日曜・祝日・年末年始 |
|---|---|---|---|
| 診療科目 | 口腔保健科、矯正歯科、小児歯科、保存科、歯周病科、冠・ブリッジ科、義歯インプラント科、口腔外科、口腔顎顔面外科、顎顔面放射線科、歯科麻酔科、専門外来 | ||
| 認定医資格等の有無 | 有 | ||
| 矯正費用 |
子供の矯正治療:第1期治療340,000円~、第2期治療310,000円~ 成人矯正治療:650,000円~ 部分矯正治療:200,000円~ 補綴前矯正治療:90,000円~ 観察料:約4,000円/回 調節料:約6,000円/回 ※税不明 |
||
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市桜ヶ丘8-35-1 | ||
| アクセス | JR指宿枕崎線「宇宿駅」より車で3分 | ||
鹿児島大学病院の矯正歯科治療のチェックポイント!
保険診療外となる一般的な矯正歯科治療に加えて、保険適用となる症例にも対応が可能です(保険でできる治療には、同院の公式ホームページに詳細が記載されていますのでご確認ください)。原則として、受診するには他院からの紹介状が必要となりますが、紹介状がない場合には選定療養費の負担が必要となります。
矯正治療を行う際には、患者から寄せられる要望をできる限り尊重した治療を行っており、豊富な矯正装置の中から患者に合ったものを選択します。歯並びや噛み合わせなどを整えていくことに加えて、口の機能向上を目指した治療を提供。「かみやすい」「話しやすい」「むし歯・歯周病になりにくい歯並び」を目標としながら、矯正治療を行っていきます。
鹿児島大学病院の評判・口コミ
-
科がいろいろあります
科がいろいろあって自分の症状にあわせて通えるのはいい。 しかも病院自体節約しているのが覗えてエコロジー。 歯科衛生士も使わず自分でバキュームしながら治療されているのには感服。(後略)
引用元:デンターネット(https://denternet.jp/link.htm?prf=46&gun=1&clinam=%BC%AF%BB%F9%C5%E7%C2%E7%B3%D8%C9%C2%B1%A1)
-
駆け込み寺のような歯科医院
台風の時でも必ず先生がいてくださるので、少々遠くても痛いときの駆け込み寺になりますよ。
引用元:デンターネット(https://denternet.jp/link.htm?prf=46&gun=1&clinam=%BC%AF%BB%F9%C5%E7%C2%E7%B3%D8%C9%C2%B1%A1)
-
小児歯科にお世話になりました
小児歯科がお勧めです。年二回の定期検査でチェック、その場ですぐに治療をしてもらえ、歯磨き指導なども子供に合わせてしていただけます。予約制で、一人に一時間程度時間がとってあるので、何度も通う必要はありません。
引用元:デンターネット(https://denternet.jp/link.htm?prf=46&gun=1&clinam=%BC%AF%BB%F9%C5%E7%C2%E7%B3%D8%C9%C2%B1%A1)
-
信頼できる先生
信頼している先生がいます。先生との相性などあると思うのでよいか悪いかは一概に言えません。建物も新しく変わりつつあり、病院からの眺望はいいです。笑(後略)
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/7gbLMoU6wLf2HGQw9)
さこぐち歯科・小児・矯正歯科
引用元:公式HP
https://www.sakoguchi-dc.com
- TEL
- 099-813-8970
- 他院
- - -
矯正治療・一般歯科治療・小児歯科の治療を同じ施設で受けられる
さこぐち歯科・小児・矯正歯科は、歯並びを整える矯正歯科に加えて、むし歯の治療などを行う一般歯科治療、子供の小児歯科治療を同じ施設で受けられる点が大きな特徴となっています。そのため、矯正治療を受ける前にむし歯や歯周病の治療が必要なケースでも、一貫した治療が受けられます。
大学病院や一般開業医で多数の症例を経験してきた院長が一般歯科治療を担当、大学病院で研鑽を積んできた副院長が矯正治療を担当しています。精度の高い歯科治療の提供を目指していますので、口の中の困りごとや悩みがある場合には気軽に相談することができます。
矯正治療は一般歯科治療よりも期間や費用がかかるため、特に患者とのコミュニケーションを重視しています。同院では、子どもの成長発育に合わせた矯正治療に加え、大人の矯正治療にも対応しています。矯正相談は無料で対応していますので、治療を行いたい・検討している人は一度相談してみてください。
| 診療時間 | 9:00~13:00、14:30~19:00 ※土曜は午前診療 |
休診日 | 日曜・祝日 |
|---|---|---|---|
| 診療科目 | 歯科、小児歯科、矯正歯科 | ||
| 認定医資格等の有無 | 有 | ||
| 矯正費用 |
検査:16,500~22,000円 診断:27,500~33,000円 Ⅰ期治療:352,000円、調節料3,300円/回 Ⅱ期治療:660,000円、調節料5,500円/回 部分矯正:55,000~330,000円、調節料5,500円/回 保定:16,500~33,000円、管理料3,300円/回 |
||
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市小松原1丁目12-1 | ||
| アクセス | 鹿児島市電1系統「笹貫駅」より徒歩1分 | ||
さこぐち歯科・小児・矯正歯科の矯正歯科治療のチェックポイント!
大人の矯正治療では、マルチブラケット装置を使用して治療を行っていきます。この装置は、それぞれの歯に装置をつけ、ワイヤーなどを使用して歯を動かす仕組みです。上下の顎のバランスに大きな問題があるケースでは、矯正歯科に加えて外科手術を行う、「外科矯正治療」を行う可能性もあります。
また、子どもの矯正治療では大きく分けて可撤式装置と固定式装置と呼ばれる装置があり、その中から患者に合った装置を選択して治療を行っていきます。さらに、同院では筋機能訓練に関する相談にも対応。舌や口唇など、口周りの筋肉を強くすることでバランスを整えていく訓練です。この筋肉が弱いと歯並びに影響が出たり、矯正治療後の後戻りにつながったりするケースもあるため、興味がある人は相談がおすすめです。
さこぐち歯科・小児・矯正歯科の評判・口コミ
-
いつも丁寧に説明をしてくれます
(前略)いつも治療を始める前に、本日の治療内容を説明していただいてます。治療中でも、私が気になっていることを質問すれば、その都度丁寧に答えていただいてます。また、治療内容は保険適用かどうかも事前に教えていただいています。(後略)
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/RonWQovK4yhUsRHk6)
-
患者の気持ちに寄り添ってくれる
息子の就学前検診からお世話になっています。虫歯発見に加えて、逆過剰歯まで見つかり親としては心配でたまりませんでしたが、院長はじめ全スタッフ本当に息子の気持ちに寄り添い、怖がってる時は優しい言葉で気持ちを受止め、感謝しきれません。(後略)
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/e7dTQXM11wGuMiyE7)
-
親切な対応でした
(前略)設備も新しく、看護師さんも親切でした。予約は2週間先までいっぱいでした。
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/fHJhCx7t443i86o36)
-
丁寧に教えてくれる
院長やスタッフの方に丁寧に教えてもらいました。院内もとてもキレイで、良かったです
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/hTU27iGrrKVBxF5CA)
くろえクリニック
引用元:公式HP
http://www.kuroe-ortho.jp/
- TEL
- 099-821-0088
- 他院
- - -
矯正歯科治療を通じて健康・しあわせに貢献
くろえクリニックは、「矯正歯科治療を通じ、患者の健康やしあわせに貢献する」という点を目指した治療を行っています。
治療にあたっては、まず患者が気になることや要望を確認し、不正咬合や口の機能がどのような状態なのかを診査します。ここで得られた情報をもとにして、矯正治療をどう進めていくか、どのくらい費用がかかるのかについて資料を用いながら詳しい説明を行います。矯正相談は余裕を持って行うために、電話やメールでの予約が必要となります。
実際に治療を進める場合には、治療に必要な検査を実施。その後、検査にて得られた資料を分析し、その結果と治療計画について患者に説明を行います。その上で治療に対する要望を確認して最終的な治療計画を決定し、使用する装置と治療計画の説明を行った後、治療を開始する流れになります。
治療開始後は、装置の調整のためにおよそ1〜3ヶ月に1回の頻度で実施。治療後は保定装置を装着し、3〜6ヶ月に1回の頻度で経過観察を行っていきます。
| 診療時間 | 10:00〜13:00、14:30〜19:00 | 休診日 | 火曜・祝日(その他不定休あり) |
|---|---|---|---|
| 診療科目 | 矯正歯科 | ||
| 認定医資格等の有無 | 公式HPに記載なし | ||
| 矯正費用 | 公式HPに記載なし | ||
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市城山町6-34 | ||
| アクセス | 朝日通電停「金生町バス停」より徒歩5分 | ||
くろえクリニックの矯正歯科治療のチェックポイント!
くろえクリニックでは、一般的な矯正治療の場合は主にマルチブラケット装置を使用して治療を行っていきます。治療期間はおよそ2〜3年が目安となっています。マルチブラケット装置が外れた後は、後もどりを防ぐために保定装置を装着。この保定装置は外から見えることがありません。
また、子どもの矯正治療を行う場合には、発育に問題が発生している部分を矯正装置の使用により戻す治療を行っていくとともに、口や顎の機能をトレーニングすることで発育を促します。この治療によって、バランスがとれた顔や口元や歯並び、口の機能の感性を目指していきます。また、子どもの矯正治療を行う際に使用する装置のほとんどは外から見えないため、周りの目を気にせず使用できます。
くろえクリニックの評判・口コミ
-
長年矯正治療でお世話になりました
息子が3歳の時から15年間お世話になりました。先生がとても優しくて息子の成長を一緒に見守ってくださりました。
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/xDTYPpZxnxtw5y5w5)
-
詳しい説明をしてくれます
医院長をはじめスタッフの皆さんがとても親切で、治療後は必ず詳しい說明をしてくださいます。待合も静かでゆっくりと過ごせます。
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/by3XyxgyTJjnMsB87)
-
先生・スタッフの方々の配慮が嬉しい
先生をはじめ、スタッフの方々がとても、優しく丁寧です。
私は離島から通っているので、こちらの都合をとても重視してくれます。引用元:デンターネット(https://denternet.jp/link.htm?prf=46&gun=1&clinam=%25B6%25BA%25C0%25B5%25BB%25F5%25B2%25CA%25A4%25AF%25A4%25ED%25A4%25A8%25A5%25AF%25A5%25EA%25A5%25CB%25A5%25C3%25A5%25AF)
-
友人にも紹介しました
(前略)クリニックもゆったりくつろげるサロンのようです。以前娘の矯正をしていただき、とても満足しましたので、知人も紹介しました。市街地に開業されますます身近になられたので嬉しいです。
引用元:デンターネット(https://denternet.jp/link.htm?prf=46&gun=1&clinam=%25B6%25BA%25C0%25B5%25BB%25F5%25B2%25CA%25A4%25AF%25A4%25ED%25A4%25A8%25A5%25AF%25A5%25EA%25A5%25CB%25A5%25C3%25A5%25AF)
おかもと歯科医院
引用元:公式HP
https://okamoto.site/
- TEL
- 099-263-5277
- 他院
- - -
患者の口の健康に役立つことを目指し治療を提供
おかもと歯科医院は、「For Your Smile」を合言葉として口の健康に役立てるように取り組んでいます。大人の矯正治療はもちろん、3歳ごろからを対象として子どもの矯正治療にも対応しています。
健康な歯茎と歯であれば40歳以上でも矯正治療で歯を動かせるため、歯並びなどに悩みを抱えている方は一度相談してみると良いでしょう(ただし、年齢が上がるほど治療期間が若干長くなる傾向があります)。治療を進めるにあたっては、患者の口の中を丁寧に検査し、歯周炎の改善を目指す治療も行うといったように、口の健康を維持するための日常的なケアもサポートしています。
また、同院では口の中の怪我や顎骨の炎症、腫瘍など必要に応じて鹿児島大学歯学部などの紹介を行っていますし、専門性が必要な歯科治療については、患者のプラスになると判断した場合にはほかの医院を紹介。全身疾患やアレルギーを持っている場合には、主治医と連携を取りつつ治療を進めていくなど、不安なく歯科治療を受けられる環境づくりを行っています。
| 診療時間 | 9:00〜13:00、14:30〜19:00 ※土曜17:00まで |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
|---|---|---|---|
| 診療科目 | 一般歯科、矯正歯科、小児歯科 | ||
| 認定医資格等の有無 | 有 | ||
| 矯正費用 | マルチブラケット装置(大人):715,000円~825,000円 | ||
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市西谷山4丁目15-48 | ||
| アクセス | JR「慈眼寺駅」より徒歩15分 | ||
おかもと歯科医院の矯正歯科治療のチェックポイント!
日本矯正歯科学会認定医の医師が矯正治療を担当します。治療で使用するマルチブラケット装置は透明なものを採用していることに加え、ワイヤーはメタル色または白くコーティングされたものを使います。「矯正装置をできるだけ目立たないようにしたい」と考えるのであれば、白くコーティングされたワイヤーを選択することがおすすめです。
また同院はむし歯や歯周病の治療を行う一般歯科治療にも対応しているため、矯正治療とともに歯や歯茎の治療を行うといったように、口の中の健康管理を行える点が特徴です。さらに、歯並びを整えるだけではなくホワイトニングなどにも対応しており、笑顔を輝かせるためのトータルな治療を行えます。
おかもと歯科医院の評判・口コミ
-
身近な人におすすめしています
(前略)歯は最期まで使うので、大切にしたいです。お口の健康のために、帰省がどんなにタイトスケジュールでも、必ずこちらに寄るようにしています。
家族や身近な人にもオススメして、わたしの周りはみなお世話になっております。引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/oA4JWyrssrnd9RMx8)
-
家族がお世話になっています
当院、おかもと歯科さんには家族がお世話になっています。一見、分かりづらいところに有りますが…先生も優しい方でスタッフさん方も対応が良い歯医者さんです。此れからも宜しくお願い致します。
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/H4A9NKS4bGZuchYB8)
ソフィア矯正歯科クリニック
引用元:公式HP
https://www.sophia-ortho.net/
- TEL
- 099-206-2018
- 他院
- - -
豊富な知識と経験を活かし患者にさまざまな選択肢を提供
鹿児島中央駅から徒歩圏内にあるソフィア矯正歯科クリニックは、矯正歯科を専門としているクリニックです。矯正治療を希望する患者に対してさまざまな選択肢を提供できるように、豊富な知識と経験を活かしながらスタッフ全員で取り組んでいます。
同院では、矯正治療を希望する患者に対して初めに初回相談を行います。この相談ではゆっくりと話ができるように60分を確保。話を聞き、口の中を確認した後に治療に関することや必要となる期間、料金など矯正治療の概要について説明を行います。初回相談は無料(2回目以降は2,200円)となっているため、まずは話を聞いてみたい・矯正治療ではどんなことをするのか知りたいといった人も相談しやすいといえます。
同院では、大学卒業後大学病院に勤務、さらに京都市にある矯正歯科専門クリニックでの勤務を経験しており、日本矯正歯科学会認定医をはじめとするさまざまな資格を保有している院長が矯正治療を担当しています。
| 診療時間 | 10:00〜13:00、14:30〜19:00 ※日曜午後14:00〜17:00 |
休診日 | 木曜、第2・4・5日曜・祝日 ※日曜診療(第1・3日曜)の翌月曜は休診 |
|---|---|---|---|
| 診療科目 | 矯正歯科 | ||
| 認定医資格等の有無 | 有 | ||
| 矯正費用 |
診断料:44,000円(部分的な歯の治療の場合は22,000円) 子どもの歯並び治療:352,000円 表側装置:透明な装置715,000円、白い装置(上下)770,000円 裏側装置:上下1,045,000円、上顎のみ935,000円 マウスピース型矯正装置:770,000円 部分矯正:120,000円~ 処置料:表側矯正3,300円、裏側矯正4,400円 |
||
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市西田 2丁目2-4 尾堂ビル1F | ||
| アクセス | JR「鹿児島中央駅」より徒歩8分 | ||
ソフィア矯正歯科クリニックの矯正歯科治療のチェックポイント!
ソフィア矯正歯科クリニックの矯正歯科治療では、患者が希望に合わせて選択ができるように、さまざまな矯正装置を用意しています。
歯の表側からの矯正の場合は透明な装置やセラミックの装置、ワイヤーと装置の摩擦が少なくなるように設計されたセルフライゲーションブラケット装置を用意。歯の裏側からの治療では、よりスムーズな歯の移動を目的に開発された、リンガルブラケット矯正装置を提供しています。そのほか、透明なマウスピース型の矯正装置も採用しています。
症状に応じて使用できる装置は変わってきますが、それぞれの症状に合わせた選択肢の中から、患者の希望に応じて装置の選択が可能。もしどの装置を選んだら良いかわからない場合には、医師に相談しながら決めていくことがおすすめです。
ソフィア矯正歯科クリニックの評判・口コミ
-
熱心に説明してくれる
とても丁寧な先生です。
わからないことを質問した時、熱心に根気よく説明して下さいます。
また、無理な治療はせず、当方の生活習慣等に即した治療を提案して下さいます。(後略)引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/7BEHg7ETJcfm2jqJA)
-
ゆったり過ごせる歯科医院
いつも、娘がお世話になってます。
先生やスタッフの皆さん、とても優しくて、予約制なんで待合室でもゆったりと過ごせて快適です。(後略)引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/M6WoMBbRdx7y8nEB7)
-
説明も丁寧で親切です
急な治療中止にも関わらず、快諾してくださりとても優しい先生です。説明も丁寧で親切.スタッフの方も対応が良い素晴らしいクリニックです。
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/jcTcsbKKR2ceuAeo7)
-
紹介でお世話になりました
他の歯科の先生からの紹介で伺い、矯正してもらいました。(後略)
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/NgnY1uZrKDLpP6Vq7)
山内歯科矯正
引用元:公式HP
https://yam-doc.com/
- TEL
- 099-222-5666
- 他院
- - -
患者が行ってよかったと感じる診療を提供
歯科・小児科のほか、日本矯正歯科学会認定の資格を持つ医師による矯正歯科の診療を行っている山内歯科矯正。同院を訪れた患者が「行ってよかった」と感じられる診療を提供すること、気軽に通いやすい歯科医院であることを目指し、日々の診療を行っています。
歯並びや噛み合わせに関する悩みは、食べづらさを感じる・むし歯ができやすくなるなど口の問題のほか、全身の疾患につながるケースもあります。そのため、山内歯科矯正では、患者ひとりひとりの悩みをしっかりと受け止めた上で、どのように治療を行っていけば良いのかといった点を一緒に考えていくことを大切にしています。
同院では、ホワイトニングやPMTCにも対応。「歯並びを整える」「美しい見た目にする」のどちらかのみを目指すのではなく、同院ではどちらもかけてはいけないと考えています。もし口の中について気になることがある場合には、気軽に相談できるといえる歯科医院といえます。また、院内はバリアフリーとなっているため、車椅子の方も通院ができます。
| 診療時間 | 9:00〜13:00、14:30〜19:00 ※土曜16:30まで |
休診日 | 日曜・祝日 |
|---|---|---|---|
| 診療科目 | 歯科、矯正歯科、小児歯科 | ||
| 認定医資格等の有無 | 有 | ||
| 矯正費用 |
相談料:3,000円 初回検査・診断:基本検査料100,000円 診断料:40,000円 その他の費用は要問合せ ※税不明 |
||
| 住所 | 鹿児島市大黒町1-9オリエンタルいづろ 3F | ||
| アクセス | JR「鹿児島中央駅」より市電・バスにて約10分 JR「鹿児島駅」より市電・バスにて約5分 |
||
山内歯科矯正の矯正歯科治療のチェックポイント!
同院で行う矯正治療の費用は、治療の各段階でかかった分のみを支払う形になりますので、初めに治療にかかる費用全額を支払う必要はありません。矯正治療が必要な患者は、それぞれどんな治療が適しているかが異なっています。そのため、治療に必要となる金額や内訳もひとりひとり異なります。
以上の点から、山内歯科矯正では治療の段階ごとに、その患者の治療に必要となる料金を細かく算出します。その上で必要な金額のみを支払う形になり、一度に多額の出費が発生するといったことがありません。
そして、もし治療途中で転勤や引っ越しなどで同院での治療継続が困難になった場合にも、費用の精算が明確に行える点もメリットといえます。
実際にどのような装置を使用して治療を行うのか、またどれくらいの費用が発生するかといった目安などは公式ホームページに記載がありませんでしたので、直接お問い合わせください。
山内歯科矯正の評判・口コミ
-
家族がお世話になっています
有難うございます。全てに付き添いを必要とする高齢の父がここは大丈夫!とこちらだけは1人で通わせて頂いています。耳の遠い父に先生が丁寧に説明してくださるとの事。(後略)
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/6SnBCifEYiWSbnmEA)
田中矯正歯科
引用元:公式HP
https://hayanokai.com/
- TEL
- 099-257-9052
- 他院
- - -
鹿児島県全域から多くの人が治療に訪れる歯科医院
鹿児島中央駅から徒歩1分の場所にあり、通いやすい田中矯正歯科。同院は、1981年に設立された矯正専門歯科医院であり、離島を含む鹿児島県全域から多くの人が矯正治療を受けるために通っています。また、矯正治療のほかにホワイトニングやスポーツマウスガード、睡眠時無呼吸症候群の治療を手がけています。
同院で行う矯正歯科治療では、歯並びをきれいにしながら噛み合わせまでしっかりと考慮していく点が特徴です。そしてそれぞれの顔のバランスも考慮した治療を提供しており、患者のより良い笑顔を生み出せるように取り組んでいます。また「できるだけ痛くない、つらくない治療」を続け、美しい歯を目指すためにも、同院ではわかりやすい説明・治療方針の提案を行っています。
そして土日も診療を行っていることや、休診日以外の平日は19時まで受付していることから、平日の昼間は仕事や家の用事などで忙しい人も通いやすい歯科医院であるといえます。
| 診療時間 | 月・水・金13:00~19:00 土曜9:00~13:00、14:00~18:00 日曜9:00~13:00、14:00~17:00 |
休診日 | 水曜・木曜・第2日曜 |
|---|---|---|---|
| 診療科目 | 矯正歯科、歯科口腔外科 | ||
| 認定医資格等の有無 | 有 | ||
| 矯正費用 |
診相談料:無料 精密検査料:子ども11,000円、大人16,500円 唾液検査料:3,300円 診断料:5,500円 【大人の矯正治療費】 装置料:367,400~759,000円 技術料:396,000~418,000円 保定装置料:66,000円 処置料:4,400~6,600円 定期検査料:27,500円 観察料:3,300円 |
||
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市中央町21−14 | ||
| アクセス | JR・市電「鹿児島中央駅」より徒歩1分 「鹿児島中央駅」バス停より徒歩1分 鹿児島市電2系統「都通駅」より徒歩1分 |
||
田中矯正歯科の矯正歯科治療のチェックポイント!
田中矯正歯科では、さまざまな矯正装置を用意しています。従来から用いられてきた表側矯正装置(メタルブラケット、クリアブラケット)、裏側矯正装置、マウスピース矯正装置から、自分の症状やニーズに合った矯正装置にて治療を行っていく形になります。
そして、田中矯正歯科で導入している「遠隔モニタリングシステム」も注目したいポイントです。こちらのシステムは、スマートフォン専用アプリと撮影キットを使用し、患者が口の中を撮影することによって、自宅にいながら矯正医とAIにより矯正治療の進捗を確認できるもので、マウスピース型矯正装置(インビザライン)の治療に適しています。このシステムを使用することによって通院回数を最小限に抑えられる、歯並びの変化を実感できるなどのメリットがあります。
田中矯正歯科の評判・口コミ
-
楽しみながら通院できた
(前略)先生や歯科衛生士さん、受付の方も感じのいい方が多く、通院も楽しみながらできました。
医院選びに迷っている方にぜひおすすめしたくて口コミをしました。引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/xkKQoP7zZshbppdW8)
-
治療過程をあらかじめイメージできた
治療が始まる前に理想の歯列や顔の完成画像を見させてくださいました。治療過程がイメージできて良かったです。治療途中で気になることがあれば先生に相談でき、歯科衛生士の方たちも磨き方やマウスピースの取り外し方などアドバイスをしてくださいました。(後略)
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/FNWhiUYwuK8jpotJ7)
-
質問しやすい雰囲気です
(前略)マウスピース矯正は面倒に感じることもあり、なかなか大変でしたが最後まで頑張って良かったです。スタッフのみなさんも親切で気になることが聞きやすい雰囲気でとても助かりました。ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/yWzBTJxcfLe6Ajh98)
-
優しく丁寧に接してくださいました
初めての矯正で分からないことばかりで不安でしたが、先生やスタッフの皆さんが優しく丁寧に接してくださったおかげで、頑張ることが出来ました。(後略)
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/gLiW4C8SCL6yuMRM6)
かわなべ矯正歯科クリニック
引用元:公式HP
https://kawanabe-ortho.com/
- TEL
- 099-295-0689
- 他院
- - -
エビデンスに基づく治療を提供
かわなべ矯正歯科クリニックは、「エビデンス(科学的根拠)に基づいた矯正歯科治療の提供」にこだわっているクリニックです。子どもから大人まで幅広い年代の矯正治療に対応しており、例えば大人の場合には就職や結婚、妊娠などさまざまなライフイベントについて考慮しながら治療計画を立て、治療を進めていきます。
また、矯正治療を受ける中では「抜歯が必要なのか?」と気になる人もいるのではないでしょうか。同院では、矯正治療をスタートする前に十分な検査を実施し、抜歯の必要性について確認した上で治療を行っていきます。これは、ワイヤー矯正の場合もマウスピース矯正の場合も共通であり、検査の結果必要であると判断された場合は抜歯を行った上で矯正治療を開始していくことになります。逆に、検査をせずに歯を抜かない矯正治療を勧めることもありません。
同院は土日も診療を行っています(日曜は月2回の診療・翌月曜日は休診)ので平日の昼間は通院の時間を取れない人も、比較的通いやすい歯科医院であると考えられます。
| 診療時間 | 9:00〜12:30、13:30〜17:20 土曜・日曜は~17:00 |
休診日 | 水曜、月2回の日曜診療以外の日曜、日曜診療の振替日、祝日(振替休日含む)、その他医院が指定する日 |
|---|---|---|---|
| 診療科目 | 矯正歯科 | ||
| 認定医資格等の有無 | 有 | ||
| 矯正費用 |
矯正相談(30分):初回無料、2回目以降4,400円 セカンドオピニオン(30分):4,400円 検査(60分):16,500円 診断:27,500円 マルチブラケット装置:616,000円 マウスピース型矯正装置:748,000円 調節料・観察料:4,400円 保定装置(片顎):33,000円 歯科矯正用アンカースクリュー(1本):22,000円 加強固定装置(片顎):44,000円 加速矯正装置:110,000〜198,000円 |
||
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市中町1-2 ニュー中町ビル1階 | ||
| アクセス | 市電「天文館通駅」より徒歩1分 | ||
かわなべ矯正歯科クリニックの矯正歯科治療のチェックポイント!
同院では、さまざまな矯正装置を用意して治療を行っています。
例えば、マウスピース型矯正装置や、ワイヤー矯正の「ラビアル(上下とも歯の表側の装置)」、「ハーフリンガル(上は歯の 表側、下は歯の表側の装置)」、「フルリンガル(上下とも歯の裏側の装置)」のほか、歯科矯正用アンカースクリューを使用した治療にも対応。ラビアルの場合には歯の表側に装置をつけますが、追加料金なしで白い装置を選ぶことも可能となっています。さらに同院では、矯正治療の治療期間を短くする目的で行われる加速矯正にも対応しています。 それぞれの方法にメリットとデメリットがありますので、医師と相談した上でどの装置を使用していくかを検討することが大切です。
かわなべ矯正歯科クリニックの評判・口コミ
-
優しく対応してくださいました
(前略)一度調整中に体調が悪くなったことがあったのですが、先生やスタッフの方々が気遣いながら優しく対応してくださいました。
街中にあるのでアクセスもよく、駐車券もいただけるので通いやすいと思います(^^)引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/Ne4CYyt3DvAMD52i9)
-
都度丁寧な説明
(前略)歯列矯正は担当医によって方針が異なることが多いので、自分の希望に沿っていて、かつ、自分と相性の合う先生を選ぶと良いと思います。私の場合は毎回色々と気になる点を聞いていますが、その都度丁寧に答えていただける環境がここのクリニックにはあると思っています。先生もスタッフもとても親身で優しいのでお勧めの矯正歯科です。
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/7VYJvBurcC59ZRjm8)
-
予定を柔軟に調整してくださる
(前略)院長さんと助手さんの人柄が良く、時間がある時は談笑をし、ついつい長話をしてしまうこともありました。 急に予約日に行けなくなってしまった時には、柔軟に次回の予約を入れて下さいました。忙しい人でもスケジュールを調整しやすく、1回の時間も短めであり通いやすいクリニックだと思います。(後略)
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/cYu3UiRsnrnxryR87)
-
とても優しく説明してくれる
現在矯正治療を受けています。院内は綺麗で、落ち着いた雰囲気です。院長先生はいつも優しく説明してくれるので、とても相談しやすいです。(後略)
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/H6tZz1dYQHYYhyyL8)
曽山歯科・けいこ矯正歯科
引用元:公式HP
https://www.soyamashika.com/
- TEL
- 099-222-8441
- 他院
- - -
「気持ちよく、優しく、丁寧に」をモットーにした包括的な歯科治療
曽山歯科・けいこ矯正歯科は、鹿児島市で100年もの間地域密着で診療を行ってきた歯科医院です。「気持ちよく、優しく、丁寧に」を医院のモットーとして掲げ、さまざまな分野において経験を積んだ歯科医師や歯科衛生士、歯科技工士が幅広い診療を提供しており、包括的な治療を受けられます。
同院では、患者ひとりひとりに合った治療方法を提案します。治療方法がいくつかあるケースにおいては、それぞれの方法のメリット・デメリットを含めた丁寧な説明を行います。
また、同院は院内にさまざまな設備を備えています。例えば20年以上の経験を積んだ歯科技工士が常駐する歯科技工室、小さい子どもを保育士に預かってもらえるキッズルーム、健康に関する情報発信スペース、歯と全身の健康に関連するホームケア用品を幅広く揃えているヘルスケアコーナーなど。キッズルームでは無料託児サービスを提供しています(無料託児サービスの詳細はお問合せください)。
| 診療時間 | 10:00~18:00 | 休診日 | 日曜 |
|---|---|---|---|
| 診療科目 | 歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科 | ||
| 認定医資格等の有無 | 有 | ||
| 矯正費用 |
初診相談料:3,000円 検査料:8,000円~ 診断料:3,000円 全体矯正:480,000~780,000円 部分矯正:50,000~180,000円 小児矯正(6~12歳頃):150,000~280,000円 |
||
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市東千石町15-13 曽山歯科ビル 3・4F | ||
| アクセス | 市電「天文館通駅」より徒歩3分 | ||
曽山歯科・けいこ矯正歯科の矯正歯科治療のチェックポイント!
曽山歯科・けいこ矯正歯科は、マウスピース型矯正装置を用いた矯正治療を行っています。治療をスタートする場合には、3D口腔内カメラを使用したシミュレーションや診断が可能です。事前にシミュレーションを行うことによって、治療によりどのような変化が期待できるのかをあらかじめ確認できます。
また一般診療室とは別のフロアに個室感覚の矯正ルームが設置されており、リラックスできる空間の中で矯正担当医による治療を受けることができます。矯正装置を着用した後しばらくは何度か通院が必要となりますが、調整については月1回程度通院、保定期間は3〜6ヶ月に1回通院して治療を進めていきます。
曽山歯科・けいこ矯正歯科の評判・口コミ
-
説明をしっかり行うが薦めすぎない
とても親切で、急遽の時にも予約を受け付けてくれるので助かります。矯正などの自費診療も比較的良心的な価格で、綺麗にしてくれます。自費診療の説明はしてくれますが、勧めすぎないところも有難いです。
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/beTKXqVsTHm6ZfaV8)
-
知人からの紹介で受診しました
この歯医者さんは知人の紹介で初めて訪れました。数回の来院で、予防歯科やクリーニング、詰め物の修理などの治療を受けました。(後略)
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/FctewnXDfG3CUDXa8)
-
きれいな完全個室がありました
(前略)。いつも、4階のフロアで治療を受けていたのですが、なんと3階に新しい個室ができたみたいで、早速そこに案内してもらいました^-^ とても綺麗で完全個室なのでvipな気分になれました!! ぜひ、3階の個室指定で行ってみてください♪お勧めです☆
引用元:デンターネット(https://denternet.jp/link.htm?prf=46&gun=1&clinam=%C1%BE%BB%B3%BB%F5%B2%CA%A1%A6%A4%B1%A4%A4%A4%B3%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA)
-
人気が高い歯科医院
待ち時間が長いですがそれも人気のうちかな^^;綺麗になってよかったです。
引用元:デンターネット(https://denternet.jp/link.htm?prf=46&gun=1&clinam=%C1%BE%BB%B3%BB%F5%B2%CA%A1%A6%A4%B1%A4%A4%A4%B3%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA)
きたぞの歯科矯正
引用元:公式HP
http://www.kitazono-ortho.com/
- TEL
- 099-226-0071
- 他院
- - -
「患者さま主体の診療」をモットーとした治療を提供
きたぞの歯科矯正は、鹿児島市の中心部にある歯科医院です。「患者さま主体の診療」をモットーとして、矯正治療のほか、むし歯治療・インプラント治療など幅広い歯科診療に対応。丁寧なカウンセリングや治療を提供することによって、不安なく受けられる治療を提案しています。
同院の特徴として挙げられるのが「ケアカウンセリング」を行っている点です。口に関する悩みやコンプレックスは、その人にとって大きなストレスとなるケースもあります。そして、治療に対する不安や恐怖心により、心の負担を感じてしまうこともあるでしょう。きたぞの歯科矯正では、このような患者の気持ちに寄り添いながら、心の負担をできる限り和らげられるように取り組んでいます。
また歯科治療に関するケアカウンセリングに加えて、同院に常駐している産業カウンセラーの一般カウンセリングも行っています。歯並びや歯・顎の痛みで悩みを抱えている人のほか、「なんだか気分が落ち込む」といったさまざまな問題を解決するためのサポートを行っている点も、同院の特徴といえます。
| 診療時間 | 10:00〜12:30、14:30〜18:30 ※土曜 9:00~12:30、14:00~16:30 |
休診日 | 日曜 ※水曜・木曜、土曜午後は週により休診の場合あり |
|---|---|---|---|
| 診療科目 | 一般歯科、小児歯科、矯正歯科、口腔外科 | ||
| 認定医資格等の有無 | 有 | ||
| 矯正費用 |
初診料:6,050円 初診時検査料(CT含む):88,000円 診断料:33,000円 第Ⅰ期治療 基本料:385,000円〜 成人矯正メタル装置基本料:726,000円 矯正処置料:6,600円/回 保定治療:55,000円 保定治療終了時検査:33,000円 |
||
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市南林寺町25-1 | ||
| アクセス | 市電「いづろ電停」より徒歩7分 | ||
きたぞの歯科矯正の矯正歯科治療のチェックポイント!
きたぞの歯科矯正では、日本矯正歯科学会認定医や日本矯正歯科協会認定歯科矯正医など数々の資格を取得している院長を中心とし、複数のプロフェッショナルスタッフがチームとなって診療・治療に取り組んでいます。
矯正装置としては複数の装置が用意されており、目立ちにくい装置を使用した治療にも対応。さらに、矯正用インプラントを使用した治療にも対応しているなど、それぞれの患者の状態や要望に合わせた形での治療方法を提案できます。
また、同院では高いレベルの歯科診療を提供するための環境づくりに力を入れています。充実した設備の導入や衛生管理に取り組んでいるほか、外科特室(個室)やカウンセリングルームを用意しています。
きたぞの歯科矯正の評判・口コミ
-
老舗です
30年以上前からある老舗歯科です!
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/p5fJM1AuDCqvndkK8)
-
とても上手な歯科医院です
とても上手ですが、患者さんがいつも多く、予約していても1時間待ちです。時間通りに診察してもらえるともっといいと思います。
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/59TrCPHudZfhABor7)
-
丁寧に対応してくれます
感激しました。感謝ですね。
初めて歯医者に通ってこんな気持ちになれました。
丁寧に親切にしてくれているのがわかる。
説明に根拠がある。引用元:デンターネット(https://denternet.jp/link.htm?prf=46&gun=1&clinam=%A4%AD%A4%BF%A4%BE%A4%CE%BB%F5%B2%CA%B6%BA%C0%B5)
-
治療に行くのが楽しみです
只今自費治療と保険治療中ですが、スタッフみなさんいいですよ。
いつも途中で行かなくなったりしてたのですが、ここは治療に行くのが楽しみです。良くなっていくのが感じますのでなおさら行きたくなります。他の知人などにも紹介しています。(後略)引用元:デンターネット(https://denternet.jp/link.htm?prf=46&gun=1&clinam=%A4%AD%A4%BF%A4%BE%A4%CE%BB%F5%B2%CA%B6%BA%C0%B5)














