やっぱり気になる!みんなの評判 口コミで探す矯正歯科

かなもり歯科クリニック

引用元;かなもり歯科クリニック公式HP
(https://www.kanamorisika.com/)

歯周病治療を得意とし、矯正治療もマルチに対応

かなもり歯科クリニックは品川区北品川、京浜急行本線「新馬場駅」より徒歩1分という立地に所在しています。一般歯科から自由診療まで幅広く対応。なかでも歯周病治療に力を入れています。矯正治療においては、ワイヤー矯正やマウスピース矯正に加え、インプラント矯正にも対応しているのが注目ポイントです。

予約TEL
03-3450-6480

かなもり歯科クリニック3つのオススメポイント3つのオススメポイント

  1. ワイヤー矯正では、3種類の装置から選択可能ワイヤー矯正は幅広い症例に対応ができますが、装置が目立ちやすいことから、見た目に対する抵抗感を持つ方も少なくありません。そうした審美面への配慮として、ホワイトワイヤーとクリアブラケットを組み合わせたタイプを選択できるようにしています。また、費用を重視する方にはメタルブラケットの選択肢も用意。さらに、通常のワイヤーと透明なブラケットを組み合わせた中間的なタイプもあり、患者の希望や優先順位に応じて3種類から選択できる体制が整えられています。

  2. インプラント治療の技術を応用した矯正にも対応

    院長は国際口腔インプラント学会の認定医資格を有しており、インプラント治療に関する知識と経験を診療に活かしています。そうした背景をもとに、同院では「インプラント矯正」にも対応しています。

    インプラント矯正は、顎の骨に小さなインプラント体(矯正用アンカースクリュー)を埋入し、それを支点として歯列を移動させる治療法です。症例によっては、固定源が安定することで、従来の矯正方法では難しかった歯の動きが可能となる場合があり、治療計画の幅が広がりひとつの選択肢になります。

  3. マウスピース矯正「クリアコレクト」を採用

    マウスピース型矯正装置として、アメリカで開発された「クリアコレクト」を採用しています。この装置は、装着時の異物感を軽減することを目的に比較的薄く設計されており、患者の快適性に配慮されています。また、矯正力を維持しつつ、表面に光沢が出にくい加工が施されており、装着時に目立ちにくい仕様となっています。

かなもり歯科クリニックの矯正歯科の特徴

表側ワイヤー矯正において3種類の矯正装置が用意されており、患者の希望やライフスタイルに応じた選択が可能です。また、インプラント治療の知見を活かした「インプラント矯正」にも対応。矯正治療の選択肢の一つとして提供されています。さらに、マウスピース型矯正装置としては、「クリアコレクト」を採用。比較的新しいシステムではありますが、装着感や審美性に配慮された設計されており、患者の多様なニーズに対応できる体制が整えられています。

院長先生はこんな人院長先生はこんな人

現状の技術に満足せず歯科技術や知識習得に努める

金森院長は1999年に日本歯科大学歯学部を卒業。日本歯科大学附属病院にて研鑽を積み、2006年には日本歯周病学会の歯周病専門医に。また、2012年には国際口腔インプラント学会の認定医を取得しています。

現在でも、審美歯科やインプラント、噛み合わせなどの学会や研修会に参加し、歯科技術や知識の取得に取り組んでいます。診療にあたっては、治療内容を一般の方にも分かりやすく丁寧に行うことを信念として掲げている歯科医師です。

金森行泰先生

引用元:かなもり歯科クリニック(https://www.kanamorisika.com/message/)

かなもり歯科クリニックの評判・口コミ

みんなの生の声!
  • 矯正治療のレベルの高さを実感

    矯正を相談した時に先生が精密さをアピールしてくれましたが、撮影は見るからに新しく高度な機器で撮影を行い、完成したブラケットも精巧な作りをしているので、見た目でも分かりやすいです。付け心地も良く、つけた初日からも、痛みが強く出ないように調整してもらえたので、良い感じです。

    引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1330980292/tab/7/)

  • 丁寧な説明や治療でした

    満度を第一に考えて、丁寧な説明や治療を行ってくれる歯医者です。診療科目も多く、口の中の状態を総合的な見地で判断し、治療方法などを提案してくれます。口の中の健康に関して、何でも気軽に相談することができます。

    引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1330980292/tab/7/page/2/)

  • しっかりと説明がありました

    (前略)初めにカウンセリングを行い、現在の口腔状態を見極めた上で、患者の希望を聞きながら今後の治療スケジュールを立てていただきました。歯周病治療にも力を入れておられるようで、進行度合いの測定後、それらを説明した資料をいただくこともできました。(後略)

    引用元:caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/3136399954/reviews)

  • ホスピタリティのある対応

    (前略)受付の方もホテルのような対応でいつも清々しい気持ちになります。ときどき非常に混み合って20分ほど待つことがありましたがほぼ時間どおり案内していただけて安心して治療を受けられました(後略)

    引用元:caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/3136399954/reviews)

矯正治療の費用

かなもり歯科クリニックにおける矯正治療の費用を見てみましょう。

初診・相談3,300円(2回目以降5,500円)
精密検査・診断33,000円
永久歯列治療(成人矯正)ホワイトワイヤー・クリアブラケット:935,000円
クリアブラケット:825,000円
メタルブラケット:770,000円
部分矯正:412,500円〜
インプラント矯正:165,000円
マウスピース矯正(クリアコレクト):660,000円~1,100,000円
矯正用アンカースクリュー165,000円
再診・調整料調整料:5,500円/都度

かなもり歯科クリニックはどんなクリニック?

待合室

引用元:かなもり歯科クリニック
(https://www.kanamorisika.com/clinic-tour/)

待合室には間接照明が多く設置され、明るく温かみを感じさせる空間になっています。診療前にリラックスできるように配慮し、テレビや雑誌なども用意。ウオーターサーバーも無料で利用することができます。

診察室

引用元:かなもり歯科クリニック
(https://www.kanamorisika.com/clinic-tour/)

診察室は、個室と半個室の両方が用意されており、患者のプライバシーに配慮した空間設計がされています。インテリアは、ブラウンの木目調の建具とベージュの床材、白を基調とした内壁によって、温かみのある落ち着いた雰囲気を演出し、来院時の緊張感をやわらげる工夫が施されています。

かなもり歯科クリニックの予約・基本情報

所在地東京都品川区北品川2-11-1 ベイテラス北品川101
アクセス京浜急行本線「新馬場駅」より徒歩1分
診療時間平日 9:30~12:30 /14:30~19:00
土曜 9:30~12:30 /14:00~17:00
休診日日曜・祝日
支払方法現金・PayPay・LINEPay・ささっとPay・デンタルローン
認定医資格の有無日本歯周病学会専門医・指導医(金森行泰先生)
B!ブックマーク Twitter Facebook LINE