
どうとう歯科口腔外科
引用元:どうとう歯科口腔外科公式HP
(http://www.doto-dc.com/)
矯正治療の多彩な選択肢
一般的なワイヤー矯正のほか、舌側矯正やマウスピース型のインビザラインなど、さまざまな矯正治療に対応。口腔状態や患者の希望にあわせ、高い専門性を持つドクターが的確な選択肢を提案しています。
治療計画の策定に際しては、高精度な情報を取得できる歯科用CTを使用。撮影画像をコンピューターへ取り込み、患者ごとのオーダーメイド治療計画を構築します。平日は19時まで、土曜も夕方まで診療しています。
- 予約TEL
- 075‑335‑3131
どうとう歯科口腔外科

舌側矯正・インビザラインにも対応
装置が目立ちにくい治療を希望する方には、舌側矯正やマウスピース型矯正「インビザライン」を提案しています。従来型のワイヤー矯正に比べて見た目の違和感が少ないため、周囲に気づかれずに歯並びを整えたい方は注目したい治療法です。
高精度な検査が可能な歯科用CT
口腔外科や矯正治療を行う際に重要となるのが、顎の骨や歯の根の状態の把握です。立体的に口腔内を確認できる歯科用CTを導入しているので、レントゲンでは分からない微細な構造まで把握することができます。事前の診断精度が高まり、より安全かつ的確な治療計画の策定へとつながります。
バリアフリー設計
すべての方が通いやすい環境づくりを目指し、院内のバリアフリー化に力を入れています。入り口から診察室まで段差がないため、車いすやベビーカーを利用している方、足腰に不安のある方でもスムーズに移動できます。
車での通院や送り迎えもできるよう、敷地内には駐車スペースを用意しています。
どうとう歯科口腔外科の矯正歯科の特徴
ワイヤー矯正だけではなく、舌側矯正やマウスピース型のインビザラインにも対応しています。特にインビザラインは多くの方から注目されている治療法で、人前に出る機会の多い方だけではなく、なるべく人に知られないように矯正を終えたいという方からも選ばれています。
患者のプライバシーに配慮し、診療スペースは半個室型です。他の患者の視線を気にすることなく、リラックスして治療に臨めます。
患者との「絆」を大切にする口腔外科の専門医
堂東院長は、大学病院などで口腔外科の専門治療に長年取り組んできました。日本口腔外科学会専修医の資格を保有。外科的知見と精密な診断力を強みとしながら各種の難症例にも対応しています。
矯正治療においても、歯科用CTで歯や顎の骨の状態を見極めながら、一人ひとりに合った治療計画を提案します。
小さなお子さんから高齢の方まで、誰もが通える地域密着型の歯科医院の運営を目指しています。
堂東亮輔先生

引用元:どうとう歯科口腔外科(http://www.doto-dc.com/doctor/)
どうとう歯科口腔外科の評判・口コミ

治療の恐怖心を和らげてくれた
とても信頼出来る先生です。事前の説明も丁寧で恐怖心を和らげてくれました。(中略)もっと早くに知っておくべきでした。なかなか納得する歯医者さんに巡り会えない方にもオススメです。これからも末長く治療をお願いしたいです。
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2634001305/tab/7/)
説明が丁寧で穏やかな雰囲気の院長
(前略)穏やかで優しい印象の院長先生で説明も丁寧でわかりやすかったです。歯科衛生士さん受付さん共にベテランさんが多く、皆さんよく連携がとれている印象です。処置も無理に進めることもなく娘の様子を見ながら娘に意見を聞きながら進めてくださいました。(後略)
引用元:病院なび(https://byoinnavi.jp/clinic/182615/reviews)
的確なアドバイスをしてくれる
他の方のクチコミを信用するより、ご自分の目で確かめてください。現在の状態、これからどうするか?を的確に治療、アドバイスをしてくれます。先生を初めスタッフさん全員あたたかくて、優しい方ばかりです。選んですっごく良かったです。
引用元:Google Maps(https://maps.app.goo.gl/9nLnKJ8Aj2WRbKTj6)
急な当日の治療に対応してくれた
(前略)歯医者2件周りましたが、高額予算を言われ困ってた時にお電話したら、当日にも関わらず、苦痛でしょうから来てください。とおっしゃって、数回かけて治療して頂き感謝です。料金も保険内の診察治療費でした。本当にありがとうございました。(後略)
引用元:Google Maps(https://maps.app.goo.gl/1fgCs8qUng6SFSm57)
矯正治療の費用
どうとう歯科口腔外科における矯正治療の費用を見てみましょう。
| 初診料(歯並びのご相談) | 2,200円 |
|---|---|
| 一般検査 | 22,000円 |
| 単純エックス線、CT撮影 | 22,000円 |
| 診断(治療方針の説明、決定) | 16,500円 |
| 矯正装置の調整(月1回程度) | 5,500円 |
| 舌側矯正 | 1,023,000円 |
| インビザライン矯正治療 | 825,000~935,000円 |
※支払い方法の詳細はクリニックまでお問合せください。
どうとう歯科口腔外科はどんなクリニック?
待合室
引用元:どうとう歯科口腔外科
(http://www.doto-dc.com/clinic/)
大きな窓から自然光がたっぷりと差し込み、開放感があります。年齢を問わずゆったりとくつろぎながら待ち時間を過ごせるよう、雑誌やお子さま向けの本なども用意しています。清潔感と温もりが両立した心地よい雰囲気に包まれた空間です。
診療ブース
引用元:どうとう歯科口腔外科
(http://www.doto-dc.com/clinic/)
診療台と診療台の間にパーテーションを設置した半個室設計です。他の患者の視線や話声が気にならないので、落ち着いて診療に集中することができます。少しでも患者の緊張が和らぐよう、目にやさしい観葉植物も配置しています。
歯科用CT
引用元:どうとう歯科口腔外科
(http://www.doto-dc.com/clinic/)
数秒の撮影で顎や歯の状態を立体的に把握できます。従来型のレントゲンでは確認しにくい細部まで可視化できるため、より正確に診断ができ、治療計画を立てられます。矯正治療のほか、親知らずの抜歯などにも活用されています。
どうとう歯科口腔外科の予約・基本情報
- 予約TEL
- 075‑335‑3131
| 所在地 | 京都府京都市西京区大枝西新林町6‑11‑12 |
|---|---|
| アクセス | 阪急「上桂駅」より車で約11分 |
| 診療時間 | 月・火・水・金 9:00~13:00/15:00~19:00 土 9:00~13:00/15:00~18:00 |
| 休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
| 支払方法 | 要問合せ |
| 認定医資格の有無 | - |




