音羽病院

引用元:音羽病院公式HP
(https://rakuwa-otowa.jp/)
年間100例以上の顎変形症手術実績を誇る総合病院
音羽病院では、口腔外科・歯科麻酔科・京都顎変形症センターを中心に、内科・耳鼻咽喉科・形成外科とも連携したチーム医療を実践しています。2023年には年間100例を超える手術を実施(※)しています。手術・矯正・全身管理を院内で一貫して対応でき、予約や説明の負担が軽減できます。受け口や開咬、顎の非対称などの骨格に起因する難症例に対して強みを持つ総合病院です。
※参照元:京都顎変形症センター公式HP(https://rakuwa-otowa.jp/shinryoka/gakuhenkei/medical/)
- 予約TEL
- 075-593-1329
音羽病院
-
年間100例超(※)の顎変形症手術実績で難症例をクリア
音羽病院は全国屈指の顎変形症手術数を誇り、年間100例以上を安定して執刀(※2023年実績)していて、受け口・開咬・顎の非対称など骨格レベルのズレを伴う難症例でも豊富な臨床データをもとに治療を行うことができます。三次元CTと模型を用いたシミュレーションで理想的な顎骨の位置を決めます。患者は術後の顔貌変化や咬合を具体的にイメージできるので、治療への納得感が高まります。手術後はICUとの連携で24時間体制の全身管理を受けることもできます。総合病院ならではの設備が魅力です。
※参照元:京都顎変形症センター公式HP(https://rakuwa-otowa.jp/shinryoka/gakuhenkei/medical/)
-
チーム医療で難症例に対応
矯正装置による歯の移動と外科的骨格矯正を別々の医療機関で受けると、予約や説明が二重三重になり負担が大きくなりがちです。音羽病院では口腔外科・京都顎変形症センター・歯科麻酔科が集約され、必要に応じて内科・形成外科・耳鼻咽喉科とも即時連携できる院内ネットワークがあります。
また、近隣の開業矯正歯科との紹介・逆紹介ルートが整備されていて、術前矯正を地域医院で、手術は音羽病院で、術後保定は地元クリニックで行うなど柔軟な通院プランも選択できます。歯科衛生士・管理栄養士・リハビリスタッフも常駐し、口腔清掃指導から嚥下・発音訓練までワンストップで受けられます。
-
経済的に続けられる矯正治療
矯正治療は高額というイメージがつきまといますが、音羽病院は厚生労働大臣が定める施設基準に適合し、顎口腔機能診断料算定の指定を受けた保険医療機関として届け出済みです。受け口など機能障害を伴う顎変形症では術前矯正から外科手術、術後矯正までが保険適用となり自己負担を大幅に抑えられます。
高額療養費制度や医療費控除もソーシャルワーカーが手続きをサポートし、審美目的のマウスピース矯正など自費診療への切替も柔軟に提案できます。さらに院内で実施する術前検査も保険内で一括対応できるので、検査費用が膨らむ心配もありません。
音羽病院の特徴
年間100例超の顎変形症手術実績を誇り、受け口・開咬・顔面非対称など骨格レベルのズレをミリ単位で補正するため、形成外科・麻酔科との協働で手術を実施します。術後矯正まで同じチームが担当するため計画がぶれず、審美面と咬合機能を同時に改善できます。重度咬合異常で他院に断られた方、全身疾患を抱える方にとって相談しやすい総合病院です。

横江 義彦先生
引用元:音羽病院(https://rakuwa-otowa.jp/shinryoka/gakuhenkei/staff/)
日本口腔外科学会の専門医の資格を持つセンター長
横江義彦先生は、顎変形症に特化した高度な外科治療を行う京都顎変形症センターの所長であり、数々の専門資格を有する医師です。日本口腔外科学会の専門医・指導医、日本顎変形症学会の理事、日本顎関節学会の顎関節症専門医・指導医など、複数の学会で要職を担い、その技術と知見は国内外から信頼を集めています。
滋賀医科大学では非常勤講師も務め、若手の育成にも尽力。複雑な顎の症例に真摯に向き合い、確かな手技と丁寧な説明で患者に安心を届ける、まさに“頼れる専門医”です。
音羽病院 の評判・口コミ

-
予約の取りやすさが決め手
親知らずの抜歯をお願いしました。私は下顎にだけ生えていたので一度の施術で1本だけ抜歯をしました。電話ですぐ予約が取れました。他の歯科医では、診察自体が3週間後です、等を言われた後でしたので、すぐ予約ができるというのが有り難かったです。(後略)
引用元:Google map
(https://maps.app.goo.gl/FY26xipyux9BkZUTA) -
医師もスタッフも親切丁寧
歯科麻酔科に治療していただきました。担当医師の方はもちろん、スタッフの方々も親切で丁寧な人が多くてよかったです
引用元:Google map
(https://maps.app.goo.gl/6rSUg1mnj7MukGyS7) -
親知らず4本を全身麻酔で抜いた
親知らず4本全身麻酔で抜歯しました。手術時間も2~3時間で尿道カテーテル入れずに済んで快適でした。(後略)
引用元:Google map
(https://maps.app.goo.gl/4gPw7fN1oyZhe6d4A) -
無駄のない対応
無駄のない素早い対応。的確な説明。ここ数年で一番良い病院。患者数多く忙しそうだがどのスタッフも笑顔で丁寧で感動した
引用元:Google map
(https://maps.app.goo.gl/XuKWCpoTBmjw5Wug8)
矯正治療の費用
音羽病院における矯正治療の費用を見てみましょう。
初診・相談 | 要問合せ |
---|---|
精密検査・診断 | 要問合せ |
成人矯正 | 要問合せ |
再診・調整料 | 要問合せ |
音羽病院はどんなクリニック?
京都顎変形症センター受付

引用元:音羽病院
(https://rakuwa-otowa.jp/hp/floor/)
シンプルな設計のカウンターに加え、消毒液やパンフレット、花が置かれている、清潔で温かみのある雰囲気で、訪問者が安心して相談できるような工夫がなされています。
洛和図書館

引用元:音羽病院
(https://rakuwa-otowa.jp/hp/floor/)
音羽病院内に設置された「RAKUWA LIBRARY(らくわライブラリー)」の様子です。明るく整然とした空間に医学関連書籍が多数並び、患者さんや職員が自由に情報収集や読書ができるよう工夫されています。
音羽病院 の予約・基本情報
- 予約TEL
- 075-593-1329
所在地 | 京都市山科区音羽珍事町2番地 |
---|---|
アクセス | 京阪「四宮駅」より徒歩15分 JR・地下鉄「山科駅」より巡回バスまたは徒歩20分 |
診療時間 | 月~金 8:20~11:30/13:00~15:30 |
休診日 | 日曜日、祝日、年末年始(12月30日~1月3日) |
支払方法 | クレジットカード |
認定医資格等の有無 | 日本口腔外科学会専門医/指導医/代議員、日本顎変形症学会/評議員/理事、日本口腔科学会暫定認定医/指導医、日本顎関節学会/代議員/顎関節症専門医/顎関節症指導医(横江 義彦 先生) |