うえの歯科

引用元:育成会うえの歯科公式HP
(https://ueno-dc.net/)
歯学博士の歯科医師が矯正治療を担当
うえの歯科で矯正治療を担当しているのは、歯学博士として診療にあたり、元大阪大学歯学部矯正科准教授として矯正の歯科医師の育成に励んできた、30年以上の臨床経験を持つドクターです。骨格や咬み合わせ、見た目の美しさを総合的に診断し、一人ひとりに合わせた治療計画を立ててくれます。
また、白いブラケット、裏側矯正、ハーフリンガル、透明マウスピースなど、目立たない矯正方法にも力を入れています。
- 予約TEL
- 075-595-3226
うえの歯科
-
経験30年以上の歯学博士が担当
30年以上のの臨床経験をもつドクターが、骨格・咬合・審美の三要素を多角的に診断し、初期カウンセリングから装置選択、治療後の保定管理まで一貫して伴走してくれるので、「途中で後悔したくない」「最短距離で理想の歯並びを叶えたい」という患者の期待にしっかりと応えてくれます。
-
見えにくい装置で人前でも自然な笑顔
「矯正中の銀色ブラケットが気になって笑えない」そんな悩みを抱える接客業や就活生に、ホワイトブラケットやリンガル(裏側)矯正、ハーフリンガル、透明マウスピースなどさまざまな装置を用意しています。
歯の色に近い白いブラケットは写真や会話で装置が光を反射しにくく、裏側装置なら口を開けても外からほぼ見えません。さらにマウスピース矯正は自分自身で容易に取外しができるので、プレゼンや面接前に外して発音を気にせず話すことができます。治療中でもビジネスシーンや学校生活を自信を持って過ごすことができます。
-
抜歯を極力回避し、天然歯を守る姿勢
永久歯を失うリスクをできるだけ避けたいと考える人、成長期のお子さまや高齢期を意識し始めた中年層にとって「非抜歯方針」は大きな魅力です。同院では精密検査と診断に基づき、奥歯の遠心移動や歯の部分的な削合、成長期の顎拡大など多角的アプローチでスペースを確保するので、抜歯せずに歯列を整え、噛み合わせを改善しつつ将来の咀嚼機能も維持できます。
天然歯を残すことで歯根膜や歯槽骨の生理的刺激が保たれ、結果として虫歯・歯周病リスクの低減や全身健康の維持にもつながります。「歯を抜きたくないけれど見た目も噛み合わせも諦めたくない」そんな希望に寄り添う治療方針です。
うえの歯科の矯正歯科の特徴
矯正歯科は、歯学博士で元大阪大学歯学部矯正科准教授のドクターが30年以上の経験を基にして、骨格・咬合・審美を総合分析し、抜歯を極力回避したオーダーメイド治療で保定まで一貫で対応します
白いブラケット・裏側装置・マウスピースなど目立たない選択肢が豊富で、接客業や就活生でも笑顔を保つことができます。地下鉄椥辻駅徒歩1分、土曜も診療するので通院ハードルが低く、仕事・育児に忙しい社会人や子育て世代にもぴったりです。

社 浩太郎先生
引用元:うえの歯科公式HP
(https://ueno-dc.com/762450443)
元大阪大学歯学部矯正科准教授を務めた矯正担当医
社浩太郎先生は、大阪大学での研究と教育に携わりながら、国内外で数々の学術発表や講演を行ってきました。
科学的根拠に基づく診断と治療を徹底し、特に顎関節や噛み合わせに関する専門性の高さに定評があります。
現在はうえの歯科で非常勤として診療にあたり、豊富な知見と経験をもとに、患者一人ひとりの状況に、より適した治療をしています。これまでの経験とわかりやすい説明が魅力の医師です。
うえの歯科 の評判・口コミ

-
説明が丁寧で安心して通える
娘が反対咬合で悩んでいましたが先生始めスタッフの方がとても親身になり対応していただきました。今では娘も妻、私もお世話になっています。スタッフの方がいつも親切で話を聞いていただけますのでオススメです!
引用元:Google map
(https://maps.app.goo.gl/6x6u4HK5j7UMcpwDA) -
急な来院も迅速対応
(前略)矯正相談も、できるだけ子供に負担のないように!と親身寄り添ってとてもわかりやすく丁寧に説明頂き、母子共にとても前向きな気持ちになれました✨良い歯医者さんに出会えて嬉しいです!
引用元:Google map
(https://maps.app.goo.gl/HvdMsAsBgegYKFZG6) -
親切丁寧な治療計画
息子の矯正をお願いしています。うえの歯科では先生やスタッフさんがとても親身になってくださり、出来だけ自分の歯を残していく治療を提案してくださいました。治療開始時期や抜歯手術(音羽病院と連携)、矯正期間、矯正箇所など必要最低限で、体に負担の掛からない治療法を納得が行くまで何度も話を重ねてくださいました。(後略)
引用元:Google map
(https://maps.app.goo.gl/7TBv3KHHBBZJej4Y6) -
安心して通院できる
待ち時間はあるけれど、予約はとりやすくしてるみたいですね。何回か通っていますが、治療や説明もしっかりしていて信用して通えます。
引用元:Google map
(https://maps.app.goo.gl/rwhEJhszevobDaP97)
矯正治療の費用
うえの歯科における矯正治療の費用を見てみましょう。
初診・相談 | 要問合せ |
---|---|
精密検査・診断 | 要問合せ |
メタルブラケット | 660,000円(税込) |
ホワイトブラケット | 770,000円(税込) |
マウスピース型カスタムメイド | 990,000円(税込) |
リンガル矯正装置 | 990,000円(税込) |
部分矯正 | 330,000~385,000円(税込) |
矯正用インプラント(アンカースクリュー) | 55,000円/本(税込) |
再診・調整料 | 要問合せ |
支払い方法は分割払い・クレジットカード払い(Visa、MasterCard)が可能です。また、デンタルローン(最長84回払いまで、月々3,000円~)の案内も行っています。
うえの歯科はどんなクリニック?
受付

引用元:うえの歯科公式HP(https://ueno-dc.com/677365605)
木目の天板に白を基調とした、清潔感のある明るいデザインです。診療内容や料金、注意事項などが丁寧に掲示されていて、患者が来院しやすいよう工夫されています。パンフレットや掲示物も多く、初診の方への案内が充実しています。
待合室

引用元:うえの歯科公式HP(https://ueno-dc.com/677365605)
待合室には長いソファと折りたたみ椅子が設置され、幅広い年代の患者に対応しています。子ども向けにおもちゃのトラックも置かれ、家族連れにも配慮されています。雑誌棚には読み物が並び、待ち時間を快適に過ごせます。
カウンセリングルーム

引用元:うえの歯科公式HP(https://ueno-dc.com/677365605)
診療スペースは、歯科用チェアとユニット機器が配置され、コンパクトながらも機能的に設計されています。壁面には、説明を補助するレントゲン画像が映るモニターが設置されています。全体に明るく温かみのある内装で、緊張を和らげるよう工夫されています。
うえの歯科 の予約・基本情報
- 予約TEL
- 075-595-3226
所在地 | 京都府京都市山科区椥辻草海道町12 タケナカビル3F |
---|---|
アクセス | 地下鉄東西線「椥辻駅」出口2より徒歩1分 |
診療時間 | 月・火・水・金 9:30~13:00/14:00~19:00 土曜 9:30~13:00/14:00~18:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝祭日※祝日がある週の木曜は診療 |
支払方法 | 現金、デンタルローン(84回払いまで)、MasterCard、VISA |
認定医資格等の有無 | 歯学博士(社浩太郎 先生) |