あなたのキレイを叶える歯医者さん探しをサポート 矯正歯科Passport
サイトマップ

吉岡歯科クリニックの口コミ・評判を徹底調査!

矯正治療を行う「吉岡歯科クリニック」の口コミはもちろん、特色、注目ポイントまで、気になる矯正歯科医院の評判がまるわかり!

やっぱり気になる!みんなの評判 口コミで探す矯正歯科

吉岡歯科クリニック

吉岡歯科クリニック サイトイメージ

引用元:吉岡歯科クリニック公式HP
(https://www.y-d-c.com/)

痛みと通院の負担を抑えた矯正治療方法を提案

吉岡歯科クリニックでは、患者の通院・痛みの負担を軽減する治療方法を取り入れています。たとえば「デーモンシステム」は、自己結紮型ブラケットを使用しており、摩擦が少なく弱い力でも歯が動きやすいため、治療時の痛みが軽減される傾向にあります。通院も6〜10週間に1回と間隔が長く、仕事や学業と両立しやすい特徴があります。

また、透明なマウスピース型矯正「インビザライン」は、従来のワイヤー矯正よりも痛みを感じにくく、取り外し可能で日常の食事や歯磨きがしやすいです。装置の見た目や生活上の負担が気になる方にも配慮された治療環境が整っています。

予約TEL
0120-868-418
公式サイトを詳しく見る

吉岡歯科クリニック 3つのオススメポイント 3つのオススメポイント

  1. 負担を抑えた矯正治療方法を採用

    患者の負担をできるだけ減らす工夫がされています。たとえば、デーモンシステムは自己結紮型ブラケットを採用し、弱い力でも歯が動きやすいので、痛みが少なく、通院頻度も6〜10週間に1回と少なめで済みます。また、インビザライン矯正は、従来のワイヤー矯正と比べて痛みを感じにくいという臨床報告があり、装置の取り外しが可能なので、食事や歯磨きもしやすいです。装置を目立たせたくない方や、仕事・学校で制限がある方に便利です。

  2. 一人ひとりに合わせた設計×見た目も配慮した矯正

    矯正装置はすべての人に同じではありません。吉岡歯科クリニックでは、WINシステムや2Dリンガルブラケットなど、患者ごとの口腔内に合わせて設計された装置を提供しています。WINシステムではロボット制御によるワイヤー製作を行い、約0.1mm単位での調整が可能です。2Dリンガルブラケットは厚みが約1.3mmと薄型で、装着時の違和感が少ない構造になっていて、見た目にも配慮され、装着感を重視しています。

  3. 数値に基づいた診断と納得できる治療プラン

    治療の出発点は、精密な検査とわかりやすい説明です。吉岡歯科クリニックでは、レントゲン(セファログラム)による骨格分析(約0.1度単位)や、iTeroスキャナによる3D歯型データ(数千点の測定点)を活用し、口腔内の状態を詳しく把握します。こうしたデータに基づき、治療の必要性・進行段階・予測期間・費用について丁寧に説明することで、患者が納得したうえで治療に臨める体制を整えています。月々約1万円から始められる支払いプランもあります。

吉岡歯科クリニックの矯正歯科の特徴

吉岡歯科クリニックの矯正歯科は、痛みや通院頻度を抑えた治療法が特徴です。デーモンシステムによって治療中の負担を軽減しつつ、インビザラインなどのマウスピース型矯正も提供しています。透明で取り外し可能な装置は、忙しい社会人や学生、見た目を気にする方にぴったりです。月々約1万円からの支払いにも対応しており、費用面で不安な方にも配慮されています。

院長先生はこんな人 院長先生はこんな人

優しさあふれる町の歯医者さん

吉岡歯科クリニックの院長について、名前や経歴は公式サイトで紹介されていませんでした。ただ「すべての患者様に優しい医療を」を心がけていることが公式サイトに記載されています。

コミュニケーションを重視した治療をしています。歯科医院が「仕方なく行く場所」ではなく、「ホッとできる場所」であるよう、空間づくりにも力を入れています。

吉岡歯科クリニック の評判・口コミ

みんなの生の声!
  • 子どもも通うのが楽しみに!

    いつも子供達がお世話になっています。 口の中のことは中々わかりにくいので、少しの事でも先生に相談させていただいてます。 今では、子供達は歯医者に行くのが大好きになってくれてます。 吉岡歯科のみなさんの笑顔の対応のおかげだと思います。 そのおかげで家では歯磨きも頑張ってやってくれるようになりました。 親としたら子供達の歯が健全で安心しております。 いつも助かってます。

    引用元:Google map
    (https://maps.app.goo.gl/jRRPqGocqRsiPVhH9)

  • 車でも通いやすいから安心

    子供の定期検診や虫歯治療で通わせてもらってますがどの先生方もとても親切にして下さり優しく接して治療して下さるのでこちらに通うようになってからは子供達の歯医者嫌いもなくなりました。 駐車場もあり車でも通いやすいです。

    引用元:Google map
    (https://maps.app.goo.gl/4PcXsugEEUYMRakc7)

  • 丁寧さと清潔感が際立つ歯医者さん

    ずっとお世話になっている歯医者さんです。 受付からドクターまで、従業員すべての方が丁寧な方です。 クリニックの内部、ウイルス対策も徹底してあり、次亜塩素酸を霧状にして散布してました。衛生面も本当に綺麗です。 他の病院が普通と思えるほどに、良いクリニックだと個人的に感じています。

    引用元:Google map
    (https://maps.app.goo.gl/SZRxur3etjbeyRgs9)

  • 治療後のケアまで丁寧

    院長だけでなくスタッフの方々の対応が丁寧で素晴らしいです。 治療が終わった後に、歯のケアや掃除もして頂いて満足しています。

    引用元:Google map
    (https://maps.app.goo.gl/syDZi1oxcwnAWnnG7)

矯正治療の費用

吉岡歯科クリニックにおける主な矯正費用(税込)は次のとおりです。

初診・相談 3,300円
精密検査・診断 50,000円
普通矯正 500,000円~800,000円
審美矯正(目立ちにくいセラミックの装置または2Dリンガルを使用) 上記普通矯正に +100,000円
舌側矯正(WINシステム) 1,600,000円~
舌側矯正(コンビネーション) 1,300,000円~
舌側矯正(片顎) 800,000円~
インビザライン 1,200,000円~
床矯正 300,000円~
部分矯正 50,000円~
矯正用インプラント 105,000円/本~
リンガルアーチ 100,000円~
モックアップ 5,000円×本数
調整料/月 5,000円(舌側は6,000円)
インビザライン調整料/2週間毎 2,500円

※料金は歯並びや装置の種類で変動する場合があります。分割払い(JACCSデンタルローン/最長84回・実質年率3.9%)も可能。

吉岡歯科クリニックはどんなクリニック?

受付・待合スペース

吉岡歯科クリニックの受付画像
引用元:吉岡歯科クリニック
(https://yoshioka-dental.jp/clinicinfo/)

清潔感と温かみを兼ね備えた院内の雰囲気が伝わります。受付カウンターは木目調で統一され、整理整頓された書類ファイルや患者向けの資料が並べられており、業務の効率性と安心感を両立。カウンター付近には季節の花や観葉植物が配置されており、患者に対するおもてなしの気持ちが感じられます。

壁面には診察券入れや情報掲示物が見え、機能的な構成も特徴的。奥には診療スペースへと続く扉があり、プライバシーへの配慮も感じられます。全体的に明るい照明と柔らかな色使いが心地よく、初めて訪れる患者でも安心できるよう工夫された内装です。

吉岡歯科クリニック の予約・基本情報

予約TEL
0120-868-418
公式サイトを詳しく見る
所在地 大阪府茨木市舟木町14-16 吉岡ビル1F/2F
アクセス 阪急京都線「茨木市駅」東口より徒歩5分/駐車場9台
診療時間 月・火・土 9:00~12:30、14:00~18:00
木・金・水 9:00~12:30、14:00~19:00
休診日 水曜・日曜・祝日(祝日のある週は水曜診療)
支払方法 現金・デンタルローン(JACCS)※カード利用は要問合せ
認定医資格等の有無 HPに記載なし
B!ブックマーク Twitter Facebook LINE