瀬ノ内歯科

引用元:瀬ノ内歯科公式HP
(https://senouchi-dc.com/)
月一回の矯正専門医×院内チームによるワンストップ診療
瀬ノ内歯科では、月に1回、日本矯正歯科学会認定医が治療を行っています。虫歯の治療や定期的なケア(メンテナンス)と、歯並びを整える矯正治療を同じ場所で同時に受けられる「ワンストップ体制」を整えています。
抜歯や、外科的な処置を院内でスムーズに行うことができます。わざわざ他の医院へ通い直す必要がなく、総合的な歯科治療を受けられる体制が整っています。
- 予約TEL
- 075-722-0007
瀬ノ内歯科
-
女性院長のきめ細かな痛み対策
矯正治療は長期にわたるので「痛み」や「怖さ」を感じると途中で挫折しがちです。瀬ノ内歯科では女性院長ならではの視点で、診療中は患者一人ひとりの表情の変化をこまめに確認し、不安を察知したらすぐ声掛けと説明を行う“安心ファースト”の対応が徹底されています。治療計画も写真や模型を用いて視覚的に示されるので、ゴールまでの道のりが具体的にイメージでき、「あと何ヶ月でここまで動く」という達成感が治療継続の原動力になります。痛みと不安を抑えたやさしい矯正は、矯正初心者や痛みに敏感な方、歯科恐怖症の方にとってうれしい魅力です。
-
月一度来院する矯正専門医によるチーム診療
歯並びや顎骨の状態は個々に大きく異なり、ときには外科的介入や複数装置の併用が必要なケースも存在します。瀬ノ内歯科では院内の一般歯科・予防歯科スタッフに加え、月に一度矯正専門医が、矯正知識と精密診断をおこないます。デジタルレントゲンや模型分析による診断を基に、虫歯治療・予防処置と矯正を同時進行で行う「ワンストップ体制」を整えています。これにより歯列だけでなく噛み合わせや顎関節のバランス、将来的な口腔機能まで含めた総合プランを策定でき、抜歯の有無や治療期間など重要な判断も院内で迅速に完結できます。
-
清潔な個室&柔軟な診療時間で忙しい大人も通いやすい
「歯科医院=緊張する場所」というイメージを一新するため、院内は温かみのある内装とホテルラウンジのような照明のリラックス空間です。治療スペースは半個室または個室仕様なので、プライバシーを他の患者に聞かれません。さらに、平日は18時以降まで、土曜も17時まで診療しているので、仕事帰りや学業・育児の合間に通院しやすく、治療中断による後戻りリスクを最小限に抑えます。通院負担が減ることでモチベーションが維持され、計画どおりに矯正を完了しやすい点も瀬ノ内歯科が選ばれる重要な理由の一つです。
瀬ノ内歯科の矯正歯科の特徴
リビングのような個室空間と徹底した衛生管理、平日夜・土曜診療により、忙しい共働き世帯や子育て中の保護者でも無理なく通うことができます。月1回の矯正専門医診療で精密な噛み合わせ調整を受けつつ、虫歯治療やホワイトニングまで院内で完結できるワンストップ型です。家族全員で同じクリニックに通い、計画通りに治療を終えたい人におすすめです。

西田 貴要子先生
引用元:瀬ノ内歯科公式HP
(https://senouchi-dc.com/director/)
予防こそ本当の治療と考える女性院長
西田貴要子院長は「健康とは食べることから始まる」を信条に、痛みが出てから行く歯医者ではなく、未然にトラブルを防ぐ予防歯科を掲げています。初診では生活習慣やお口の悩みをアンケートで丁寧に把握し、レントゲン写真で自覚症状のない虫歯や歯周病リスクを早期発見します。撮影画像を用いながら現状と治療・予防方法をわかりやすく説明し、患者さまの納得を最優先に考えたオーダーメイドのケアプランを提案します。
乳歯の時期から始めるお子さまのお口のケアにも注力し、永久歯の健やかな成長をサポートします。平成10年に瀬ノ内歯科を開業し、平成18年移転。現在は日本直立歯科医学研究会の理事としての研究も診療に活かし、地域に寄り添った診療を続けています。
瀬ノ内歯科 の評判・口コミ

-
初めての歯科検診で意識が変わった
歯科検診で初めて受診しましたが、とてもよかったです。面倒な歯磨きが少し楽しくなり、やる気が出ました。ありがとうございました!!(後略)
引用元:Google map
(https://maps.app.goo.gl/R7yo8xyMsPKCDf6j8) -
サバサバ系の先生が魅力!
先生がサバサバしていて好きです。他所より良心的だと思います。人気があるので予約はすぐに取れません。歯科衛生士の方も親切。他の歯医者では大抵領収書一枚だけど別に明細書も貰えるので料金が明確で安心できます。
引用元:Google map
(https://maps.app.goo.gl/nfyuG3XVX9qT7iVP7) -
他院から乗り換えて大正解
(前略)施設内も衛生管理がしっかりしている。以前は別の医院に行ってたが、瀬ノ内歯科に乗り換えて大正解です。
引用元:EPARK歯科
(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2630602981/tab/7/) -
治療前の説明がわかりやすい
医院長が、お話しを聞いて頂いて、私が不安に思っていることなど、色々聞いて頂いて、安心して通って行けそうだな。と思いました。治療費のこてなども、ある程度教えて頂き、なんとなくわかって、良かったです。
引用元:EPARK歯科
(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2630602981/tab/7/)
矯正治療の費用
瀬ノ内歯科における矯正治療の費用を見てみましょう。
初診・相談 | 要問合せ |
---|---|
精密検査・診断 | 要問合せ |
成人矯正 | 要問合せ |
再診・調整料 | 要問合せ |
瀬ノ内歯科はどんなクリニック?
診療室

引用元:瀬ノ内歯科公式HP(https://senouchi-dc.com/dentistry/)
診療用チェアには治療器具が整然と配置され、衛生管理が徹底されていることが伺えます。正面のモニターではレントゲン画像が表示され、患者と一緒に症状や治療方針を確認できる環境が整っています。また、室内は明るく清潔感があり、観葉植物やナチュラルな色調の家具がリラックスできる空間を演出しています。
歯科用レントゲン装置

引用元:瀬ノ内歯科公式HP(https://senouchi-dc.com/dentistry/)
頭部を固定し、口腔全体の状態を正確に撮影する機器で、むし歯や歯周病の診断に欠かせません。壁紙には可愛らしいハートの模様が施されており、お子様や初診の患者さんも安心できるよう配慮された設計です。検査室自体も狭すぎず、圧迫感の少ない空間づくりがなされています。
殺菌スリッパ入れ

引用元:瀬ノ内歯科公式HP(https://senouchi-dc.com/facility/)
院内入口に設置された殺菌スリッパ入れです。使用済みのスリッパを収納することで、紫外線による除菌が行われ、次に使用する方も衛生的に履くことができます。内部には紫外線ランプが点灯しており、常時清潔な状態を保つ設計です。扉が透明で中の様子が一目で確認できるため、安心感も得られます。患者さんを迎えるにあたって、感染対策への細やかな配慮が感じられる設備です。
瀬ノ内歯科 の予約・基本情報
- 予約TEL
- 075-722-0007
所在地 | 京都府京都市左京区北白川西瀬ノ内町35-1 |
---|---|
アクセス | 叡山電鉄本線「茶山駅」出口より徒歩10分、市バス「北白川別当町」より徒歩5分 |
診療時間 | 月・火・木・金 10:00~13:00/14:30~18:00 土 9:30~12:30/14:00~17:30 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
支払方法 | HPに記載なし |
認定医資格等の有無 | HPに記載なし |